見えないものに目を向けて
何度も訪問してるので、いつもと違う撮り方を ・・・と、思ってはみたものの なんだか狙いすぎ~(笑)
ゴールデンも終盤ですね。 そんな連休中はお客さんも少なめ、もう一日ぐらい休みとってもよかったかな(笑)
LENS:AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:京都市西京区
とっぷんさん、こんちゃ~ またまた一週間(以上?)の、 ご無沙汰でした~
朝の俳諧いえ、徘徊?良いですね~
松尾大社・・・山吹でしょうか~ 1枚目が特に気に入りましたよ~
私も、家でゆっくりしています(笑)
2011/05/04 15:03 楽子>
★楽子さん
こんにちは~
まだまだお忙しいようで、いいことじゃないですか (^^)
朝の俳諧・・・私に学があれば素晴らしい句が飛び出すであろう光景。 そうです、山吹なんです。
1枚目にありがとうございます。
今日もお客さん少なめ。 一番多そうな明日は定休日という矛盾(笑)
2011/05/04 15:29 とっぷん>
とっぷんさん、こんにちは。
なるほど、とっぷんさんが撮るとこんなふうになるんですねー。 動きのある1枚目、臨場感も抜群です。 力強い2枚目にぐぐっと惹かれましたー。
雨風情でしたか? 僕はこのしっとり感が好きなんですよねぇ。 紫陽花の頃にまた行かなあきまへん(^^)
2011/05/04 17:16 K>
松尾大社の山吹、きれいですね~。 雨でしっとりと趣があっていいですね。 いつもと違う撮り方をされたんですね~。 私はたぶん何度行っても定番の同じ撮り方しかできないだろうなと思います。 私は2枚目が一番好きです。
長岡天満宮のつつじも撮りに行きましたが、とっぷんさんと全然違う撮り方してます。 私はあまりうまく撮れませんでした。 やっぱりとっぷんさんは上手いな~と改めて思いましたよ。
2011/05/04 19:36 shakasha19>
★Kさん
こんばんは~
ちょっとあれこれ考えすぎですね。 2枚目は地面スレスレのローアングルでして 居合わせたカメラマンも「こいつ何しとんねん」の目線(笑)
この時期、雨予報だと撮りたくなる場所。 そういえばお日様の下では撮った記憶がないです。 ここ、あじさいも咲くんですか。 お抹茶よばれに昼間行きたいっす。
2011/05/04 21:12 とっぷん>
★shakasha19さん
しっとり雨が似合う場所だと自分では思ってるんですが、どないでしょ~ ここ数年、欠かさず訪問してましたんで撮り方をひねってみました。 う~ん、という結果に(笑)
2枚目、いいですか、ありがとうございます (^^)
おっ、長岡天神も行かれましたか。 褒めていただきありがとうございます。 早朝&雨の助けを借りまくり~♪ あそこは長い脚立がほしくなりますね。 最近のshakashaさんの作風好きですけどねぇ~ アップ楽しみにしてますよ (^^)
2011/05/04 21:13 とっぷん>
雨天ですと、地面のコントラストが高くなって、 木々の緑が艶やかになるので、 画面自体がなんだか締まりますね^^ そういう観点から、今回は2枚目に1票なのですが、 ブレた人物を入れた実験的な(?)1枚目もイイ感じだと思いました~♪
2011/05/04 23:21 YKND>
おはようございます。 濡れた石橋も質感が良く出ますし、やはり 緑が鮮やかですね(^▽^)/ 傘を持った人物入れ、好きです。 覗き的な3枚目も実は大好きなのですけど(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2011/05/05 07:22 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。 雨の松尾大社ですね。 何回も行かれてると違った撮り方をと思いますね。 1枚目がこんな風に撮るんだって思ってしまいました。 次はどんな風に撮ろうかなと考えながら見せてもらいました(^^)
2011/05/05 08:07 むーみん>
★YKNDさん
雨だと石がドシッと写るのが好きです。 ただでさえ綺麗な新緑も艶やかさを増すように感じますねぇ。 2枚目は注意深くフレーミングした甲斐ありました。
1枚目、若い女性でも実験したかったのですがなにぶん早朝すぎたもので(笑)
2011/05/06 09:31 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
石橋&緑、雨だと引き立ちますね。 夜半から降っていた雨も現地では止んでくれてラッキーでした。
3枚目、地面スレスレから覗いてみました 穴があったら覗かざるを得ないですね(笑) あわよくば綺麗なおねーさん通らないかなと待ってはみたものの・・・ (^^;
★むーみんさん
はーい、雨降り松尾さんです。
1枚目、もうちょいカラフルな傘を待ってたんですが、時間切れ。 帰ってから気づいたんですが定番的なショットがほとんどありませんでした (^^;
来年はどうやって撮ろうかなぁ~ (^^)
こんにちは~♪ プチご無沙汰でした。 連休も終わり、今日から仕事です。 連休中は育児に追われ(笑)、みなさまのブログをほとんど訪問できませんでした。 ここは松尾大社じゃないですか!? そういえば以前朝ブラしたときも雨でしたねぇ(^m^) やっぱりとっぷんさんが「雨も滴るいい男」である証拠ですね~(笑)
1枚目、立体感のあるお写真ですね。 今度は白いパラソルのお嬢さんが通ってくれるまで待ちますか(笑) 3枚目のロマンチックな雰囲気もいいですね♪
2011/05/06 16:23 yamataka>
★yamatakaさん
おっと連休中は育児に追われ・・・というよりも育児満喫ですかね(^^) こちらも休日は子供のとの遊びで大忙しでした。
そうなんです、松尾大社なんです。 いい具合の雨予報だったんで、朝ブラをトレースしてきちゃいました。 雨男の本領発揮(笑)
1枚目、早朝に白いパラソル!そんな奇跡が欲しい~ 3枚目にもありがとうございます。
2011/05/07 09:25 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
とっぷんさん、こんちゃ~
またまた一週間(以上?)の、
ご無沙汰でした~
朝の俳諧いえ、徘徊?良いですね~
松尾大社・・・山吹でしょうか~
1枚目が特に気に入りましたよ~
私も、家でゆっくりしています(笑)
2011/05/04 15:03 楽子>
★楽子さん
こんにちは~
まだまだお忙しいようで、いいことじゃないですか (^^)
朝の俳諧・・・私に学があれば素晴らしい句が飛び出すであろう光景。
そうです、山吹なんです。
1枚目にありがとうございます。
今日もお客さん少なめ。
一番多そうな明日は定休日という矛盾(笑)
2011/05/04 15:29 とっぷん>
とっぷんさん、こんにちは。
なるほど、とっぷんさんが撮るとこんなふうになるんですねー。
動きのある1枚目、臨場感も抜群です。
力強い2枚目にぐぐっと惹かれましたー。
雨風情でしたか?
僕はこのしっとり感が好きなんですよねぇ。
紫陽花の頃にまた行かなあきまへん(^^)
2011/05/04 17:16 K>
松尾大社の山吹、きれいですね~。
雨でしっとりと趣があっていいですね。
いつもと違う撮り方をされたんですね~。
私はたぶん何度行っても定番の同じ撮り方しかできないだろうなと思います。
私は2枚目が一番好きです。
長岡天満宮のつつじも撮りに行きましたが、とっぷんさんと全然違う撮り方してます。
私はあまりうまく撮れませんでした。
やっぱりとっぷんさんは上手いな~と改めて思いましたよ。
2011/05/04 19:36 shakasha19>
★Kさん
こんばんは~
ちょっとあれこれ考えすぎですね。
2枚目は地面スレスレのローアングルでして
居合わせたカメラマンも「こいつ何しとんねん」の目線(笑)
この時期、雨予報だと撮りたくなる場所。
そういえばお日様の下では撮った記憶がないです。
ここ、あじさいも咲くんですか。
お抹茶よばれに昼間行きたいっす。
2011/05/04 21:12 とっぷん>
★shakasha19さん
こんばんは~
しっとり雨が似合う場所だと自分では思ってるんですが、どないでしょ~
ここ数年、欠かさず訪問してましたんで撮り方をひねってみました。
う~ん、という結果に(笑)
2枚目、いいですか、ありがとうございます (^^)
おっ、長岡天神も行かれましたか。
褒めていただきありがとうございます。
早朝&雨の助けを借りまくり~♪
あそこは長い脚立がほしくなりますね。
最近のshakashaさんの作風好きですけどねぇ~
アップ楽しみにしてますよ (^^)
2011/05/04 21:13 とっぷん>
雨天ですと、地面のコントラストが高くなって、
木々の緑が艶やかになるので、
画面自体がなんだか締まりますね^^
そういう観点から、今回は2枚目に1票なのですが、
ブレた人物を入れた実験的な(?)1枚目もイイ感じだと思いました~♪
2011/05/04 23:21 YKND>
おはようございます。
濡れた石橋も質感が良く出ますし、やはり
緑が鮮やかですね(^▽^)/
傘を持った人物入れ、好きです。
覗き的な3枚目も実は大好きなのですけど(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2011/05/05 07:22 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
雨の松尾大社ですね。
何回も行かれてると違った撮り方をと思いますね。
1枚目がこんな風に撮るんだって思ってしまいました。
次はどんな風に撮ろうかなと考えながら見せてもらいました(^^)
2011/05/05 08:07 むーみん>
★YKNDさん
こんにちは~
雨だと石がドシッと写るのが好きです。
ただでさえ綺麗な新緑も艶やかさを増すように感じますねぇ。
2枚目は注意深くフレーミングした甲斐ありました。
1枚目、若い女性でも実験したかったのですがなにぶん早朝すぎたもので(笑)
2011/05/06 09:31 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
石橋&緑、雨だと引き立ちますね。
夜半から降っていた雨も現地では止んでくれてラッキーでした。
3枚目、地面スレスレから覗いてみました
穴があったら覗かざるを得ないですね(笑)
あわよくば綺麗なおねーさん通らないかなと待ってはみたものの・・・ (^^;
2011/05/06 09:31 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
はーい、雨降り松尾さんです。
1枚目、もうちょいカラフルな傘を待ってたんですが、時間切れ。
帰ってから気づいたんですが定番的なショットがほとんどありませんでした (^^;
来年はどうやって撮ろうかなぁ~ (^^)
2011/05/06 09:31 とっぷん>
こんにちは~♪
プチご無沙汰でした。
連休も終わり、今日から仕事です。
連休中は育児に追われ(笑)、みなさまのブログをほとんど訪問できませんでした。
ここは松尾大社じゃないですか!?
そういえば以前朝ブラしたときも雨でしたねぇ(^m^)
やっぱりとっぷんさんが「雨も滴るいい男」である証拠ですね~(笑)
1枚目、立体感のあるお写真ですね。
今度は白いパラソルのお嬢さんが通ってくれるまで待ちますか(笑)
3枚目のロマンチックな雰囲気もいいですね♪
2011/05/06 16:23 yamataka>
★yamatakaさん
こんにちは~
おっと連休中は育児に追われ・・・というよりも育児満喫ですかね(^^)
こちらも休日は子供のとの遊びで大忙しでした。
そうなんです、松尾大社なんです。
いい具合の雨予報だったんで、朝ブラをトレースしてきちゃいました。
雨男の本領発揮(笑)
1枚目、早朝に白いパラソル!そんな奇跡が欲しい~
3枚目にもありがとうございます。
2011/05/07 09:25 とっぷん>