見えないものに目を向けて
今年撮れたお気に入り写真で桜アップを終わらせたいと思います。
今週はゴールデンウィークですね。 明日・明後日と運良く連休とることできました。 子供の撮影に終始かなぁ~
LENS:AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県天理市
こんにちは~♪ 待ってましたーーーーーっ!! 今年一番の桜ですね!
神々しいまでの光芒、見ていてうっとりします。 う~ん美しすぎる(^^)
気がつけばあっという間にGWですね。 連休取れてよかったですね~ 撮影も楽しみつつ、家族サービス、してあげてくださいね(^_-)-☆
2011/04/27 16:16 yamataka>
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ。
A1サイズに伸ばして、壁に飾りたいっ!!!!!
2011/04/27 23:54 RKROOM>
これまた、青空+桜カラーの公式を真っ向から否定する桜写真ですね~。 >今年撮れたお気に入り写真←そう仰るのも、十分頷けます。 ちなみに僕は、こういう写真を撮ったこと(偶然撮れたことも含めて)がありません。 実にいい桜絵ですね~♪
2011/04/28 03:05 YKND>
おはようございます。 おおお、これが仰ってた写真ですね! ナットクです(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!! 朝日の斜光カーテンが美しい~♪ 部屋に飾りたい1枚ですね(^▽^)/
2011/04/28 06:21 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようごいます。 おおおお~! って感じですね。 桜写真の撮り方も、こんなのがあるのかって思うと。 写真って奥が深いというか。 もっとじっくり桜を観てみないと悪いような気がしました。
GW、ご家族で楽しんでくださいね(^^)
2011/04/28 07:34 むーみん>
これだったんですね!自信作は。 本当に最後を飾るのにふさわしい、素晴らしい一枚ですね~!! 早朝に撮られたんですよね? オレンジがかった桜と、光芒が美しいですね~!! いいなぁ~、うらやましいです。 こういう一枚って、もちろん撮影者の腕もありますが、 運というか、運命というか、 そういうものもあるように思いますね。 この瞬間に出会えて良かったですね!!
2011/04/28 14:40 shakasha19>
今晩は! 淡い色調、見事な光芒 朝の幻想的な雰囲気がよく伝わってきます。 今年一番の桜写真、納得です!
連休になってよかったですね~! お子様と楽しい時間を過ごしてくださいね~!
2011/04/28 20:33 Nko>
とっぷんさん、こんばんは。
良い時間、素晴らしいタイミング。 日頃の行いはこんなふうに恩返しされるのですね。 側で微笑む仏様の姿を思い浮かべました。 こんなの撮れるとますます風景撮り止められなくなりますよねー(笑 いや、止める気はこれっぽっちも無いか^^
そっか、世間は明日から連休だ! 楽しい時間急接近♪ 良い写真楽しみしてまっせ~^^ こちとら期間中の電車ダイヤ、調べて帰るの忘れてた(TT)
2011/04/28 23:04 K>
★yamatakaさん
こんにちは~
恥ずかしながら、今年のお気に入り写真でございます。
現場で口がポカァ~ンとしてしまう光景、 この場所に出かけてよかったと心から思えた撮影でした。
GW、満喫してきました。 ヘトヘトになるまで遊びまくり、 みんな車に乗るなり即寝でしたよ~(笑)
2011/04/30 11:03 とっぷん>
★RKROOMさん
A1で壁に ありがとうございまーす!
A3では飾ってました(笑)
★YKNDさん
お気に入り写真に共感していただきありがとうございます。
早朝撮影ばかりだったので、青空+桜はあきらめてました(笑) こういう写真は出会いがすべてでしょうね。 非常にいいタイミングで訪問できてラッキーでした。
★trafalgar-lawさん
そうです、最後にアップしようと決めていた画像です。 ちょっと自分でハードルをあげてしまいましたが(笑)
あまり時間のない朝でしたが、自分には珍しく待ちの撮影。 予想以上の斜光カーテン
ニンマリしながら帰途につきました (^^)
★むーみんさん
>桜写真の撮り方も、こんなのがあるのかって思うと。
こう言っていただけると嬉しいですねぇ~ 撮影時、数人のカメラマンがいたのですが皆さんは桜野反対側から撮られていました。 きっと全く違う表情をとらえていらっしゃるのでしょう。 立ち位置一つで雰囲気も変わりますよね。 ほんと奥が深~い
>もっとじっくり桜を観てみないと悪いような気がしました。
撮影スタイルは人それぞれ 自分が楽しいと思うスタイルでオッケーじゃないでしょうか。
GW、満喫完了!! また仕事がんばらなくっちゃ。
2011/04/30 11:04 とっぷん>
★shakasha19さん
じ、自信作と言うと恥ずかしいので 満足作ということにしておきましょう (^^)
はい、早朝です。 湿度が高い予報だったんで靄を期待して訪問したら、どんぴしゃり!
こういう光景、早起き頻度をあげた甲斐ありました。
>運というか、運命というか、
じつは桜の反対側から撮るのが池に映り込む定番ポイントらしいのですが 数名いたカメラマンさんはそちら側でスタンバイ。 自分は不思議と「こっち側にいなくっちゃ」という思いがありました。 この光景に出会えたのも、運&運命感じまーす (^^)
★Nikoさん
>今年一番の桜写真、納得です!
共感いただき、ありがとうございます。 こういう光景に出会えるから早朝撮りはやめられませーん。 自宅から1時間もかからない場所で、こんな光景がひろがってるとは(驚)
連休、満喫してきましたよー 子供も大喜び 「いままでで一番楽しい日だった」なんていう言葉まで飛び出しちゃいました (^^)
★Kさん
この時、不思議なほど狙いがドンピシャ 撮影時の横で微笑んでくれてはったんですかねぇ~ (^^)
>いや、止める気はこれっぽっちも無いか^^
1ミクロンもないですよ~ まだまだ近場でも撮りたい場所には事欠きませんねぇ 普通に山間部走るだけで、前に進まない進まない(笑)
連休満喫してきました 写真は九分九厘が子供ですが、残り一厘がムフフです (^^) おっとKさんは山陰にでも行かれてたのかな。 そちらのお写真も楽しみにしてますよ~
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
待ってましたーーーーーっ!!
今年一番の桜ですね!
神々しいまでの光芒、見ていてうっとりします。
う~ん美しすぎる(^^)
気がつけばあっという間にGWですね。
連休取れてよかったですね~
撮影も楽しみつつ、家族サービス、してあげてくださいね(^_-)-☆
2011/04/27 16:16 yamataka>
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ。
A1サイズに伸ばして、壁に飾りたいっ!!!!!
2011/04/27 23:54 RKROOM>
これまた、青空+桜カラーの公式を真っ向から否定する桜写真ですね~。
>今年撮れたお気に入り写真←そう仰るのも、十分頷けます。
ちなみに僕は、こういう写真を撮ったこと(偶然撮れたことも含めて)がありません。
実にいい桜絵ですね~♪
2011/04/28 03:05 YKND>
おはようございます。
おおお、これが仰ってた写真ですね!
ナットクです(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
朝日の斜光カーテンが美しい~♪
部屋に飾りたい1枚ですね(^▽^)/
2011/04/28 06:21 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようごいます。
おおおお~!
って感じですね。
桜写真の撮り方も、こんなのがあるのかって思うと。
写真って奥が深いというか。
もっとじっくり桜を観てみないと悪いような気がしました。
GW、ご家族で楽しんでくださいね(^^)
2011/04/28 07:34 むーみん>
これだったんですね!自信作は。
本当に最後を飾るのにふさわしい、素晴らしい一枚ですね~!!
早朝に撮られたんですよね?
オレンジがかった桜と、光芒が美しいですね~!!
いいなぁ~、うらやましいです。
こういう一枚って、もちろん撮影者の腕もありますが、
運というか、運命というか、
そういうものもあるように思いますね。
この瞬間に出会えて良かったですね!!
2011/04/28 14:40 shakasha19>
今晩は!
淡い色調、見事な光芒
朝の幻想的な雰囲気がよく伝わってきます。
今年一番の桜写真、納得です!
連休になってよかったですね~!
お子様と楽しい時間を過ごしてくださいね~!
2011/04/28 20:33 Nko>
とっぷんさん、こんばんは。
良い時間、素晴らしいタイミング。
日頃の行いはこんなふうに恩返しされるのですね。
側で微笑む仏様の姿を思い浮かべました。
こんなの撮れるとますます風景撮り止められなくなりますよねー(笑
いや、止める気はこれっぽっちも無いか^^
そっか、世間は明日から連休だ!
楽しい時間急接近♪
良い写真楽しみしてまっせ~^^
こちとら期間中の電車ダイヤ、調べて帰るの忘れてた(TT)
2011/04/28 23:04 K>
★yamatakaさん
こんにちは~
恥ずかしながら、今年のお気に入り写真でございます。
現場で口がポカァ~ンとしてしまう光景、
この場所に出かけてよかったと心から思えた撮影でした。
GW、満喫してきました。
ヘトヘトになるまで遊びまくり、
みんな車に乗るなり即寝でしたよ~(笑)
2011/04/30 11:03 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
A1で壁に
ありがとうございまーす!
A3では飾ってました(笑)
2011/04/30 11:03 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
お気に入り写真に共感していただきありがとうございます。
早朝撮影ばかりだったので、青空+桜はあきらめてました(笑)
こういう写真は出会いがすべてでしょうね。
非常にいいタイミングで訪問できてラッキーでした。
2011/04/30 11:03 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
そうです、最後にアップしようと決めていた画像です。
ちょっと自分でハードルをあげてしまいましたが(笑)
あまり時間のない朝でしたが、自分には珍しく待ちの撮影。
予想以上の斜光カーテン
ニンマリしながら帰途につきました (^^)
2011/04/30 11:03 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
>桜写真の撮り方も、こんなのがあるのかって思うと。
こう言っていただけると嬉しいですねぇ~
撮影時、数人のカメラマンがいたのですが皆さんは桜野反対側から撮られていました。
きっと全く違う表情をとらえていらっしゃるのでしょう。
立ち位置一つで雰囲気も変わりますよね。
ほんと奥が深~い
>もっとじっくり桜を観てみないと悪いような気がしました。
撮影スタイルは人それぞれ
自分が楽しいと思うスタイルでオッケーじゃないでしょうか。
GW、満喫完了!!
また仕事がんばらなくっちゃ。
2011/04/30 11:04 とっぷん>
★shakasha19さん
こんにちは~
じ、自信作と言うと恥ずかしいので
満足作ということにしておきましょう (^^)
はい、早朝です。
湿度が高い予報だったんで靄を期待して訪問したら、どんぴしゃり!
こういう光景、早起き頻度をあげた甲斐ありました。
>運というか、運命というか、
じつは桜の反対側から撮るのが池に映り込む定番ポイントらしいのですが
数名いたカメラマンさんはそちら側でスタンバイ。
自分は不思議と「こっち側にいなくっちゃ」という思いがありました。
この光景に出会えたのも、運&運命感じまーす (^^)
2011/04/30 11:04 とっぷん>
★Nikoさん
こんにちは~
>今年一番の桜写真、納得です!
共感いただき、ありがとうございます。
こういう光景に出会えるから早朝撮りはやめられませーん。
自宅から1時間もかからない場所で、こんな光景がひろがってるとは(驚)
連休、満喫してきましたよー
子供も大喜び
「いままでで一番楽しい日だった」なんていう言葉まで飛び出しちゃいました (^^)
2011/04/30 11:04 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
この時、不思議なほど狙いがドンピシャ
撮影時の横で微笑んでくれてはったんですかねぇ~ (^^)
>いや、止める気はこれっぽっちも無いか^^
1ミクロンもないですよ~
まだまだ近場でも撮りたい場所には事欠きませんねぇ
普通に山間部走るだけで、前に進まない進まない(笑)
連休満喫してきました
写真は九分九厘が子供ですが、残り一厘がムフフです (^^)
おっとKさんは山陰にでも行かれてたのかな。
そちらのお写真も楽しみにしてますよ~
2011/04/30 11:04 とっぷん>