見えないものに目を向けて
まだまだ続く桜画像 天理の町を初撮影。 「天理教」、「天理高校」ぐらいしかイメージなかったのですが、桜が多くてビックリ
この春一番のお気に入り写真がこの地で撮れました。 その写真はまた後日にでも (^^)
LENS:AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県天理市
こんにちは~♪ 天理、私にとってはけっこう縁の深い土地であります。 (天理教ではありませんよ、会社絡みで、笑)
毎日、天理教のみなさんが道路を綺麗に清掃しているので街がとっても綺麗ですね。
2枚目、まるで美しい風景画を見ているようでとても気に入りました^^ 3枚目、BMWの美しいプレスラインが綺麗に出ていますね。 そして背景のふわっとした桜の綺麗なこと。大きな木ですね~♪
今回アップされているお写真もすごくいいのに、まだ「一番のお気に入り」がこの後控えているのですね! 楽しみにしています(^^)/
2011/04/20 11:40 yamataka>
天理ってそういえばあまり撮ったことがないかも・・・。 でも、桜が多いんですよね~。 今回は3枚目と4枚目が特に好きです。 私は車をフレームインさせることは滅多にないのですが こういうのもいいですね~! 4枚目は桜並木とユキヤナギが春らしくてきれいですね!
2011/04/20 15:28 shakasha19>
2枚目、イイですね~。 この雰囲気、Goodです。 こういう霞桜(こういう表現があるのかどうかワカリマセンが)の絵には惹かれます。
それから新しい趣味、了解しました。 早起きの出来る方には向いている趣味かと思います(笑)
2011/04/20 17:48 YKND>
とっぷんさん、こんばんは。
ずいぶん前ですが天理の方に誘われて桜撮りに行ったことがあります。 どれもダイナミックでびっくりした記憶が...
2枚目のお写真、良ろしまんなぁ^^ 幽玄な雰囲気、桜がとても美しゅうございます。 色鮮やかなラストも良いっすね(^^)
2011/04/20 20:41 K>
とっぷんさん、おはようございます。 天理と言えば、イチョウ並木と思ってしまいます。 桜も綺麗なんですね。 っていうか、県内どこにでも桜がいっぱいあります。 名所でなくても。 2枚目がいいですね。 どこなんだろう??(^^)
2011/04/21 07:06 むーみん>
おはようございます♪ 知り合いで天理教の方がいます。 昨年に連れていってもらいましたが どこか懐かしさを感じるようなところでした。 街全体が、千と千尋の神隠しみたいな光景で 珍しさのあまり写真を撮っていました。
この桜のお写真、吸い込まれるようで美しいです。 昨日の夜にパソコンでお写真を拝見して 仕事前に、携帯からコメントしていま〜す(ι夏´∇`)つ彡☆
こちらも、なんと霧に包まれていますよ
2011/04/21 08:12 なっちゃん>
えっ?! なに、天理ってそんなにすごいの?!
じゃあ来年は・・・・・・・・・・・・・・・・
————— って、体は一つなのに、どうやってあっちこっち回るんだか ^^;
2011/04/21 23:46 RKROOM>
おはようございます。 天理って町がある事すら知らなかったです(^▽^;) 素敵なところですね~♪ 幻想的な二枚目や、CMにでも使われそうな3枚目は スバラシイっす。 でもこれ以上の傑作が?w( ̄o ̄)w オオー! PCの前で卒倒しないようにして見ないと・・・(^ー^* )フフ♪
2011/04/22 06:25 trafalgar-law>
おはようございます。 ご無沙汰しています。 また、よろしくお願いいたします。
天理は一度車で通りかかったことがありますが、 すごいと所ですね(笑) 2枚目、素敵です。 霞掛った空気感がたまりません。
2011/04/22 06:48 lucky562>
★yamatakaさん
こんにちは~
yamatakaさんにとって所縁のある地でしたか。 会社がらみなんですね。
早朝撮影後の帰りに天理の地を通過することも多いのですが、 紫のはっぴを着た老若男女、楽しそうにどこかに向かっていきます。 私の宗教はそういうつながりは無いので、ちょっぴりうらやましい光景だったりします。
2枚目、朝靄に紛れた桜の集団、みていて惚れ惚れ~ 3枚目、私の愛車だったらもっと大胆に接近するんですが(笑)
春の桜、一番のお気に入りはトリにでも登場させようかと思ってます (^^)
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★shakasha19さん
天理、想像以上に桜が多くてビックリ
3&4枚目、いいですか (^^) クルマ、あまりにもマッチしてました。 自分の車では似合わなーい(笑)
4枚目、人が通らないかなぁと待ってましたが時間切れ~
★YKNDさん
2枚目にありがとうございます。 快晴予報だったんですが、思わぬ靄桜 この靄桜という表現、いいっすねぇ~ (^^)
新しい趣味、 いままで人付き合いのゴルフはあまり乗り気じゃなかったんですが 夫婦で楽しむのはありかなぁ~と
★Kさん
天理の桜、とても印象的でした。 町中の華やかな桜あり、山手の素朴なさくらあり
2枚目&ラストにありがとうございます。
2枚目なんかみると来年は雨上がり時の撮影候補にしちゃいそうです。 ラスト、学校のフェンス沿いなんですが こんな通学だと楽しさ倍増でしょうね。
★むーみんさん
天理、銀杏並木が有名なんですか。 ちょっと秋にでも行ってみようかなぁ (^^)
奈良は車で走ってると見事な桜がたくさんありますよね。 来年以降、まだ見ぬ撮りたい場所候補もたーくさん。
2枚目、ありがとうございます。 これは天理ダムの周回道路で撮影しました。 カメラマン誰一人あわず、貸し切りの朝でした。
★なっちゃん
お知り合いに天理教の方がいらっしゃるんですね。 本部に初めて訪問したんですが、すごいスケールでビックリでした。 街全体が千と千尋状態、夕暮れ時には美味しげな屋台が出現したりして (^^)
写真についてもありがとうございます。 昨日は霧を求めて早朝出発する予定だったんですが、家人に風邪が流行してたんであきらめました。 京都の霧、素晴らしい光景でしょうねぇ~
★RKROOMさん
天理、桜・桜・桜でビックリしました。
今年の桜は一斉に咲いたんで、撮影タイミングが難しかったです。 クリスマスライトアップもそうなんですが、もうちょい時期をずらしてもらえると(笑)
★trafalgar-lawさん
天理、町中が天理教色に染まってます。 高校野球の天理高校なんかが有名でしょうか、紫色のカラーですね。
2&3枚目、ありがとうございます。 3枚目が愛車だったら最高だったんでしょうけど(^^)
>PCの前で卒倒しないようにして見ないと・・・(^ー^* )フフ♪
なんだか自分でハードルをあげてしまった気が(^^; 卒倒ではなく、そっと見ていただければ(笑)
2011/04/22 10:00 とっぷん>
★lucky562さん
blog再開→コメント再開と順調のご様子ですね (^^) こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
天理、私も来るまで通りがかったことはあったんですが 内部に初めて入ってみました。 すごいとこでしたよぉ
2枚目にありがとうございます。 湿度の高い朝だったのがラッキーでした (^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
天理、私にとってはけっこう縁の深い土地であります。
(天理教ではありませんよ、会社絡みで、笑)
毎日、天理教のみなさんが道路を綺麗に清掃しているので街がとっても綺麗ですね。
2枚目、まるで美しい風景画を見ているようでとても気に入りました^^
3枚目、BMWの美しいプレスラインが綺麗に出ていますね。
そして背景のふわっとした桜の綺麗なこと。大きな木ですね~♪
今回アップされているお写真もすごくいいのに、まだ「一番のお気に入り」がこの後控えているのですね!
楽しみにしています(^^)/
2011/04/20 11:40 yamataka>
天理ってそういえばあまり撮ったことがないかも・・・。
でも、桜が多いんですよね~。
今回は3枚目と4枚目が特に好きです。
私は車をフレームインさせることは滅多にないのですが
こういうのもいいですね~!
4枚目は桜並木とユキヤナギが春らしくてきれいですね!
2011/04/20 15:28 shakasha19>
2枚目、イイですね~。
この雰囲気、Goodです。
こういう霞桜(こういう表現があるのかどうかワカリマセンが)の絵には惹かれます。
それから新しい趣味、了解しました。
早起きの出来る方には向いている趣味かと思います(笑)
2011/04/20 17:48 YKND>
とっぷんさん、こんばんは。
ずいぶん前ですが天理の方に誘われて桜撮りに行ったことがあります。
どれもダイナミックでびっくりした記憶が...
2枚目のお写真、良ろしまんなぁ^^
幽玄な雰囲気、桜がとても美しゅうございます。
色鮮やかなラストも良いっすね(^^)
2011/04/20 20:41 K>
とっぷんさん、おはようございます。
天理と言えば、イチョウ並木と思ってしまいます。
桜も綺麗なんですね。
っていうか、県内どこにでも桜がいっぱいあります。
名所でなくても。
2枚目がいいですね。
どこなんだろう??(^^)
2011/04/21 07:06 むーみん>
おはようございます♪
知り合いで天理教の方がいます。
昨年に連れていってもらいましたが
どこか懐かしさを感じるようなところでした。
街全体が、千と千尋の神隠しみたいな光景で
珍しさのあまり写真を撮っていました。
この桜のお写真、吸い込まれるようで美しいです。
昨日の夜にパソコンでお写真を拝見して
仕事前に、携帯からコメントしていま〜す(ι夏´∇`)つ彡☆
こちらも、なんと霧に包まれていますよ
2011/04/21 08:12 なっちゃん>
えっ?!
なに、天理ってそんなにすごいの?!
じゃあ来年は・・・・・・・・・・・・・・・・
————— って、体は一つなのに、どうやってあっちこっち回るんだか ^^;
2011/04/21 23:46 RKROOM>
おはようございます。
天理って町がある事すら知らなかったです(^▽^;)
素敵なところですね~♪
幻想的な二枚目や、CMにでも使われそうな3枚目は
スバラシイっす。
でもこれ以上の傑作が?w( ̄o ̄)w オオー!
PCの前で卒倒しないようにして見ないと・・・(^ー^* )フフ♪
2011/04/22 06:25 trafalgar-law>
おはようございます。
ご無沙汰しています。
また、よろしくお願いいたします。
天理は一度車で通りかかったことがありますが、
すごいと所ですね(笑)
2枚目、素敵です。
霞掛った空気感がたまりません。
2011/04/22 06:48 lucky562>
★yamatakaさん
こんにちは~
yamatakaさんにとって所縁のある地でしたか。
会社がらみなんですね。
早朝撮影後の帰りに天理の地を通過することも多いのですが、
紫のはっぴを着た老若男女、楽しそうにどこかに向かっていきます。
私の宗教はそういうつながりは無いので、ちょっぴりうらやましい光景だったりします。
2枚目、朝靄に紛れた桜の集団、みていて惚れ惚れ~
3枚目、私の愛車だったらもっと大胆に接近するんですが(笑)
春の桜、一番のお気に入りはトリにでも登場させようかと思ってます (^^)
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★shakasha19さん
こんにちは~
天理、想像以上に桜が多くてビックリ
3&4枚目、いいですか (^^)
クルマ、あまりにもマッチしてました。
自分の車では似合わなーい(笑)
4枚目、人が通らないかなぁと待ってましたが時間切れ~
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
2枚目にありがとうございます。
快晴予報だったんですが、思わぬ靄桜
この靄桜という表現、いいっすねぇ~ (^^)
新しい趣味、
いままで人付き合いのゴルフはあまり乗り気じゃなかったんですが
夫婦で楽しむのはありかなぁ~と
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
天理の桜、とても印象的でした。
町中の華やかな桜あり、山手の素朴なさくらあり
2枚目&ラストにありがとうございます。
2枚目なんかみると来年は雨上がり時の撮影候補にしちゃいそうです。
ラスト、学校のフェンス沿いなんですが
こんな通学だと楽しさ倍増でしょうね。
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
天理、銀杏並木が有名なんですか。
ちょっと秋にでも行ってみようかなぁ (^^)
奈良は車で走ってると見事な桜がたくさんありますよね。
来年以降、まだ見ぬ撮りたい場所候補もたーくさん。
2枚目、ありがとうございます。
これは天理ダムの周回道路で撮影しました。
カメラマン誰一人あわず、貸し切りの朝でした。
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
お知り合いに天理教の方がいらっしゃるんですね。
本部に初めて訪問したんですが、すごいスケールでビックリでした。
街全体が千と千尋状態、夕暮れ時には美味しげな屋台が出現したりして (^^)
写真についてもありがとうございます。
昨日は霧を求めて早朝出発する予定だったんですが、家人に風邪が流行してたんであきらめました。
京都の霧、素晴らしい光景でしょうねぇ~
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
天理、桜・桜・桜でビックリしました。
今年の桜は一斉に咲いたんで、撮影タイミングが難しかったです。
クリスマスライトアップもそうなんですが、もうちょい時期をずらしてもらえると(笑)
2011/04/22 09:59 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
天理、町中が天理教色に染まってます。
高校野球の天理高校なんかが有名でしょうか、紫色のカラーですね。
2&3枚目、ありがとうございます。
3枚目が愛車だったら最高だったんでしょうけど(^^)
>PCの前で卒倒しないようにして見ないと・・・(^ー^* )フフ♪
なんだか自分でハードルをあげてしまった気が(^^;
卒倒ではなく、そっと見ていただければ(笑)
2011/04/22 10:00 とっぷん>
★lucky562さん
こんにちは~
blog再開→コメント再開と順調のご様子ですね (^^)
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
天理、私も来るまで通りがかったことはあったんですが
内部に初めて入ってみました。
すごいとこでしたよぉ
2枚目にありがとうございます。
湿度の高い朝だったのがラッキーでした (^^)
2011/04/22 10:00 とっぷん>