見えないものに目を向けて
今日はタイマー投稿で失礼しておきます。
関西で桜と言えば京都ですが 写真blogを巡っていると京都の桜は撮ったような気分になっちゃってます。
みなさん、あんじょう撮らはりますよってに (^^)
LENS:AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県平群町
平群に行かれたんですね~。 春のポカポカした感じが表れていますね。 今日もどこかに桜撮影に行かれてるんでしょうか? 私も今年は奈良の桜を撮りたいのですが、 撮りたいところがマイナーなので (カメラマンにとってはそこそこメジャーですが・・・) 開花情報がなく、見頃なのかどうなのかわかりません。 皆さん、よく「やっぱり京都の桜は格別!」とか言いますが、 奈良だってきれいなところいっぱいあるんですけどね~。
2011/04/07 12:20 shakasha19>
のどかな景色。 東北では地震で壊滅状態になっているのがウソのようです。 村や町を再生させる時、 こんなのどかな景色も取り戻して欲しいですね。
最近、お散歩も全くしていません(汗) 桜もまだ愛でていません(涙) でも、買い物途中にタンポポ、ツクシ、オオイヌノフグリ、ホトケノザと 野の花が見れたので、春の喜びを感じています。 今年はどこかで桜を撮ることができるかしら? 一気に咲きだしたので、少々焦りを感じています。
2011/04/07 14:27 Niko>
こんにちは~♪ お子様のご入園&ご入学、おめでとうございます(^o^)/ うちもあっという間でしょうかね~(笑)
のどかな春の朝といった感じですね。 くねくね曲がった田舎道になんだか惹かれます^^
昨年は家内が身ごもっていたので春の京都は行きませんでした。 今年は子供がまだ小さいので行けません。 でも、毎日いろんな人のブログを拝見していると たしかに行ったような気分になりますね(^o^;
2011/04/07 14:42 yamataka>
薄日が差していながら霞がかっている情景が、 なんとものどかな感じでいいですね。 いいカットだと思います♪
それとお子さんの入園&入学、おめでとうございます^^ ちなみにこれからは、さらに早い(時が経つのが)ですよ~(笑)
2011/04/07 17:32 YKND>
こんばんは。 お子様のご入学とご入園おめでとうございます。
そうそう、桜って、私 まだ撮ってない気がします^^ 御池通で撮ったのはおまけのような・・・ 今度のお休みに、本格的に撮りにいこうかと思います。
このお家がうまく重なっている感じ、 桜の木に寄り添ってるみたいでいいですね♪
2011/04/07 21:56 なっちゃん>
あはは、分かります。 私も人様の桜写真を見ると、お花見をした気分になります(笑)
平群町、素敵な場所ですね。 こういう場所に住んでみたいなぁ。
あえてお花見に行かなくても自宅から花が見れる。 これって一番の贅沢では ^^
2011/04/08 00:21 RKROOM>
おはようございます。 お子さんのご入園ご入学おめでとうございます♪ 嬉しいけどちょっぴり寂しい・・・ですよね(^ー^* )フフ♪
で、お写真はのどかで素敵な風景ですね~。 早朝なんですね、鳥のさえずりが聴こえてきそうな そんな雰囲気です♪
2011/04/08 06:16 trafalgar-law>
★shakasha19さん
こんにちは~ 昨日の撮影は入学式のみでした。 撮りに行きたかったですけどねぇ~。
平群、割と短時間で行けるし、 有名なポイント以外でも出会いの多い場所、 なのでお気に入りになってます。 朝日の色温度のおかげでポカポカな写真になりました。
おっ、奈良の桜を狙われてますか 一般にはマイナー、カメラマンにはメジャー あの辺とか、あの辺かな (^^)
京都の華やかな咲く桜と奈良の素朴な桜 どちらも似て非なる美しさがありますね。
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★Nikoさん
こんにちは~
関西では何気ない日常の春が到来してますね。 東北、少し落ち着いたところに夕べの余震。 被災された皆さんの気持ちを考えると辛いですね。
お散歩も桜鑑賞もまだでしたか。 関西は今週、一斉に見頃を迎えましたね。 もう少し週をずらして咲いてくれたらいいのに (^^;
今年の桜撮影、早朝撮りだけで終わっちゃいそうです。
★yamatakaさん
写真、帰り道で機材も片付け終わってたんですが 長閑な光景に車を停めてパシャパシャと (^^)
入園&入学にありがとうございます。 ようやく一番下が入園となり、休日は少しだけ夫婦の時間を持てそうです。 yamatakaさんは今年も京都の桜は行けずじまいでしたか。 でも近場に魅力的な場所ありますよねぇ~ 夙川、一度行って見たいんですけど。 早朝に(笑)
★YKNDさん
いい感じの朝日と靄、 写真でわかるかなぁ~とシャッター押してましたが なんとか写ってくれてました (^^)
入園&入学についてありがとうございます。 第一子誕生から約10年、春風のごとく瞬く間に過ぎてしまいました。 これからさらにですか (^^;
★なっちゃん
入園&入学にありがとうございます。 子育て、最初の一段落でホッとしております。
あら、桜はまだ撮られてないんですね。 私もちゃんと桜を撮ったのは今朝かな。 これから一週間ほどは街中も華やかになりそうですね。
写真、家が桜に寄り添ってるみたいですか。 今回も綺麗な表現をしていただき、ありがとうございます。
★RKROOMさん
blogを巡ってると好条件・好時間帯に撮影された写真を見ちゃいますんで お花見した気分になっちゃいますね。
平群町、長閑でいい場所ですね。
>こういう場所に住んでみたいなぁ
がんばれば通勤圏内じゃないでしょうか お花見しながら通勤可 ただし、花見後はラッシュ有り(笑)
★trafalgar-lawさん
入園&入学についてありがとうございます。 ここまで、アッという間でしたが、 色んなことを思い出して感慨深いです。
写真、聞こえる物音は私のシャッター音と鳥の囀りだけ お茶とおにぎりでもいただきたい雰囲気でした (^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
平群に行かれたんですね~。
春のポカポカした感じが表れていますね。
今日もどこかに桜撮影に行かれてるんでしょうか?
私も今年は奈良の桜を撮りたいのですが、
撮りたいところがマイナーなので
(カメラマンにとってはそこそこメジャーですが・・・)
開花情報がなく、見頃なのかどうなのかわかりません。
皆さん、よく「やっぱり京都の桜は格別!」とか言いますが、
奈良だってきれいなところいっぱいあるんですけどね~。
2011/04/07 12:20 shakasha19>
のどかな景色。
東北では地震で壊滅状態になっているのがウソのようです。
村や町を再生させる時、
こんなのどかな景色も取り戻して欲しいですね。
最近、お散歩も全くしていません(汗)
桜もまだ愛でていません(涙)
でも、買い物途中にタンポポ、ツクシ、オオイヌノフグリ、ホトケノザと
野の花が見れたので、春の喜びを感じています。
今年はどこかで桜を撮ることができるかしら?
一気に咲きだしたので、少々焦りを感じています。
2011/04/07 14:27 Niko>
こんにちは~♪
お子様のご入園&ご入学、おめでとうございます(^o^)/
うちもあっという間でしょうかね~(笑)
のどかな春の朝といった感じですね。
くねくね曲がった田舎道になんだか惹かれます^^
昨年は家内が身ごもっていたので春の京都は行きませんでした。
今年は子供がまだ小さいので行けません。
でも、毎日いろんな人のブログを拝見していると
たしかに行ったような気分になりますね(^o^;
2011/04/07 14:42 yamataka>
薄日が差していながら霞がかっている情景が、
なんとものどかな感じでいいですね。
いいカットだと思います♪
それとお子さんの入園&入学、おめでとうございます^^
ちなみにこれからは、さらに早い(時が経つのが)ですよ~(笑)
2011/04/07 17:32 YKND>
こんばんは。
お子様のご入学とご入園おめでとうございます。
そうそう、桜って、私
まだ撮ってない気がします^^
御池通で撮ったのはおまけのような・・・
今度のお休みに、本格的に撮りにいこうかと思います。
このお家がうまく重なっている感じ、
桜の木に寄り添ってるみたいでいいですね♪
2011/04/07 21:56 なっちゃん>
あはは、分かります。
私も人様の桜写真を見ると、お花見をした気分になります(笑)
平群町、素敵な場所ですね。
こういう場所に住んでみたいなぁ。
あえてお花見に行かなくても自宅から花が見れる。
これって一番の贅沢では ^^
2011/04/08 00:21 RKROOM>
おはようございます。
お子さんのご入園ご入学おめでとうございます♪
嬉しいけどちょっぴり寂しい・・・ですよね(^ー^* )フフ♪
で、お写真はのどかで素敵な風景ですね~。
早朝なんですね、鳥のさえずりが聴こえてきそうな
そんな雰囲気です♪
2011/04/08 06:16 trafalgar-law>
★shakasha19さん
こんにちは~
昨日の撮影は入学式のみでした。
撮りに行きたかったですけどねぇ~。
平群、割と短時間で行けるし、
有名なポイント以外でも出会いの多い場所、
なのでお気に入りになってます。
朝日の色温度のおかげでポカポカな写真になりました。
おっ、奈良の桜を狙われてますか
一般にはマイナー、カメラマンにはメジャー
あの辺とか、あの辺かな (^^)
京都の華やかな咲く桜と奈良の素朴な桜
どちらも似て非なる美しさがありますね。
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★Nikoさん
こんにちは~
関西では何気ない日常の春が到来してますね。
東北、少し落ち着いたところに夕べの余震。
被災された皆さんの気持ちを考えると辛いですね。
お散歩も桜鑑賞もまだでしたか。
関西は今週、一斉に見頃を迎えましたね。
もう少し週をずらして咲いてくれたらいいのに (^^;
今年の桜撮影、早朝撮りだけで終わっちゃいそうです。
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★yamatakaさん
こんにちは~
写真、帰り道で機材も片付け終わってたんですが
長閑な光景に車を停めてパシャパシャと (^^)
入園&入学にありがとうございます。
ようやく一番下が入園となり、休日は少しだけ夫婦の時間を持てそうです。
yamatakaさんは今年も京都の桜は行けずじまいでしたか。
でも近場に魅力的な場所ありますよねぇ~
夙川、一度行って見たいんですけど。
早朝に(笑)
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
いい感じの朝日と靄、
写真でわかるかなぁ~とシャッター押してましたが
なんとか写ってくれてました (^^)
入園&入学についてありがとうございます。
第一子誕生から約10年、春風のごとく瞬く間に過ぎてしまいました。
これからさらにですか (^^;
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
入園&入学にありがとうございます。
子育て、最初の一段落でホッとしております。
あら、桜はまだ撮られてないんですね。
私もちゃんと桜を撮ったのは今朝かな。
これから一週間ほどは街中も華やかになりそうですね。
写真、家が桜に寄り添ってるみたいですか。
今回も綺麗な表現をしていただき、ありがとうございます。
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
blogを巡ってると好条件・好時間帯に撮影された写真を見ちゃいますんで
お花見した気分になっちゃいますね。
平群町、長閑でいい場所ですね。
>こういう場所に住んでみたいなぁ
がんばれば通勤圏内じゃないでしょうか
お花見しながら通勤可
ただし、花見後はラッシュ有り(笑)
2011/04/08 09:27 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
入園&入学についてありがとうございます。
ここまで、アッという間でしたが、
色んなことを思い出して感慨深いです。
写真、聞こえる物音は私のシャッター音と鳥の囀りだけ
お茶とおにぎりでもいただきたい雰囲気でした (^^)
2011/04/08 09:27 とっぷん>