見えないものに目を向けて
メインで使用していたHDDが故障 HDD4台でRAID5組んでいたんですが、故障した1台を交換してリビルド開始 チカチカしっぱなしで「ほんとに終わるん?」状態 5日目にしてようやく終了、復旧しました RAIDでよかった~
LENS:EF15mm F2.8 LOCATION:兵庫県神戸市
梅雨が明けました。 空と花の色が爽快です! HDDの大容量化+低価格化がどんどん進むんですが、速度だけはそのままなんですよね。 初期使用時にフルフォーマットする派なんですが、恐ろしく時間が掛かるので、フォーマット中であることすら忘れてしまいます。 SSDの大容量化+激安化を望みますが、備えあっての欲望ですよねぇ^^;
2016/07/19 11:49 K>
こんにちは~ 梅雨あけちゃっても蒸し暑いっすねぇ HDD、RAID5は便利とはいえ所詮ストライピングなんで不安あり 100TBくらいの早~い記憶装置2機でミラーリングなんて日が来て欲しい~
2016/07/19 16:24 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メールアドレス
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
梅雨が明けました。
空と花の色が爽快です!
HDDの大容量化+低価格化がどんどん進むんですが、速度だけはそのままなんですよね。
初期使用時にフルフォーマットする派なんですが、恐ろしく時間が掛かるので、フォーマット中であることすら忘れてしまいます。
SSDの大容量化+激安化を望みますが、備えあっての欲望ですよねぇ^^;
2016/07/19 11:49 K>
こんにちは~
梅雨あけちゃっても蒸し暑いっすねぇ
HDD、RAID5は便利とはいえ所詮ストライピングなんで不安あり
100TBくらいの早~い記憶装置2機でミラーリングなんて日が来て欲しい~
2016/07/19 16:24 とっぷん>