見えないものに目を向けて
富士の高嶺に雪は降りつつ 富士の高値にX100買えず
LENS:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM LOCATION:なばなの里
とっぷんさん、こんばんは。
X100、高嶺の花ですなぁ・・・ 良いんです、僕にはOptio 750zがあるから(笑
綺麗な富士さまですねー。 画そのものの構図が絶妙っす。 SIGMA 50mm F1.4 EX DG、銘玉ですね。 APS-Cでも出番多いです(^^)
2011/03/30 21:47 K>
わっ、すごいいい感じに撮れてますね ^^ なばなの里のライトアップって人様の写真を見て満足できていたのですが、今年のはナマで見ても見応えあるかも。
2011/03/31 00:09 RKROOM>
とっぷんさん、おはようございます。 夢の世界ですねこれは。 青い光が特にきれいですね。 富士山まであるとは、驚きです!
2011/03/31 07:37 むーみん>
こんにちは~♪ 光の簾の奥にチラリと見える青い富士。 あるいは手前に広がる光の粒ははじける波しぶきでしょうか。 葛飾北斎の富嶽百景のような・・・^^
X100、当分高値が続きそうですねぇ~ 子供を連れての散歩時用にコンパクトなスナップカメラが欲しいのですが。 えっ、D-LUX4を使えって?(笑)
2011/03/31 14:28 yamataka>
うまいなぁ~!
と思わずうなってしまいましたよ。 こんなふうに撮ればよかったな~。 やっぱり同じ被写体でも撮る人によって写真は大違いになりますね。
X100、あの値段でもよく売れているみたいですね~。
2011/03/31 19:32 shakasha19>
うまいっ!! 同じように撮ってエントリーしましたが、さすがです。 それぞれの見方があってのオフ会ですね。
X100…ヨドバシで触ってきました。 高嶺の花ですわ~ いいもん 私にはLUMIXがあるもん
2011/03/31 23:14 ahiru67>
★Kさん
こんにちは~
X100、高嶺の花 お金かからずに口説き落とすテクニックがあればなぁ~(笑)
富士さん、構図についてありがとうございます。 撮り慣れた本家とは違うおもしろさがありました。
シグ50mm D700の単焦点としてスーパーウルトラお気に入りです。
2011/04/01 08:45 とっぷん>
★RKROOMさん
いい感じに撮れてますか、ありがとうございます (^^)
自分も毎年、人の写真で満足していたんですが 一度見てみるのもいいもんですね。 二度目はしばらくは・・・(笑)
★むーみんさん
夢の世界のようにみえますか、ありがとうございます (^^)
富士さん、なぜ三重県で富士さんが!?と思いましたが まぁイルミの規模としては日本一なのかも。
★yamatakaさん
おおー、富嶽百景ですか 言われてみると波しぶきに見えてきました。 小さな帆掛け船があれば完璧ですね。
子供を撮る時のカメラ ピントが早くて正確、私はコレにつきます。 ハッセルで撮ってる方の写真見ると、尊敬~♪
★shakasha19さん
うなっていただき、ありがとうございます (^^)
一番の人混み、動かなくなったときに遊んでました。 同じ被写体、shakashaさんの味わいもよかったですやん (^^)
X100、やはり高く感じますね。 私にはメインのカメラとはならないので、オモチャとしてみたら余計に高く感じます。
2011/04/01 08:46 とっぷん>
★ahiru67さん
>うまいっ!!
ビックリマーク付きでありがとうございます (^^)
隊長のアップも拝見しましたが、似た発想でしたね。
X100、触ってきはりましたか。 高嶺の花、そう例えられると余計に手に入れたくなるんですよねぇ。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
とっぷんさん、こんばんは。
X100、高嶺の花ですなぁ・・・
良いんです、僕にはOptio 750zがあるから(笑
綺麗な富士さまですねー。
画そのものの構図が絶妙っす。
SIGMA 50mm F1.4 EX DG、銘玉ですね。
APS-Cでも出番多いです(^^)
2011/03/30 21:47 K>
わっ、すごいいい感じに撮れてますね ^^
なばなの里のライトアップって人様の写真を見て満足できていたのですが、今年のはナマで見ても見応えあるかも。
2011/03/31 00:09 RKROOM>
とっぷんさん、おはようございます。
夢の世界ですねこれは。
青い光が特にきれいですね。
富士山まであるとは、驚きです!
2011/03/31 07:37 むーみん>
こんにちは~♪
光の簾の奥にチラリと見える青い富士。
あるいは手前に広がる光の粒ははじける波しぶきでしょうか。
葛飾北斎の富嶽百景のような・・・^^
X100、当分高値が続きそうですねぇ~
子供を連れての散歩時用にコンパクトなスナップカメラが欲しいのですが。
えっ、D-LUX4を使えって?(笑)
2011/03/31 14:28 yamataka>
うまいなぁ~!
と思わずうなってしまいましたよ。
こんなふうに撮ればよかったな~。
やっぱり同じ被写体でも撮る人によって写真は大違いになりますね。
X100、あの値段でもよく売れているみたいですね~。
2011/03/31 19:32 shakasha19>
うまいっ!!
同じように撮ってエントリーしましたが、さすがです。
それぞれの見方があってのオフ会ですね。
X100…ヨドバシで触ってきました。
高嶺の花ですわ~
いいもん 私にはLUMIXがあるもん
2011/03/31 23:14 ahiru67>
★Kさん
こんにちは~
X100、高嶺の花
お金かからずに口説き落とすテクニックがあればなぁ~(笑)
富士さん、構図についてありがとうございます。
撮り慣れた本家とは違うおもしろさがありました。
シグ50mm
D700の単焦点としてスーパーウルトラお気に入りです。
2011/04/01 08:45 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
いい感じに撮れてますか、ありがとうございます (^^)
自分も毎年、人の写真で満足していたんですが
一度見てみるのもいいもんですね。
二度目はしばらくは・・・(笑)
2011/04/01 08:45 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
夢の世界のようにみえますか、ありがとうございます (^^)
富士さん、なぜ三重県で富士さんが!?と思いましたが
まぁイルミの規模としては日本一なのかも。
2011/04/01 08:45 とっぷん>
★yamatakaさん
こんにちは~
おおー、富嶽百景ですか
言われてみると波しぶきに見えてきました。
小さな帆掛け船があれば完璧ですね。
子供を撮る時のカメラ
ピントが早くて正確、私はコレにつきます。
ハッセルで撮ってる方の写真見ると、尊敬~♪
2011/04/01 08:45 とっぷん>
★shakasha19さん
こんにちは~
うなっていただき、ありがとうございます (^^)
一番の人混み、動かなくなったときに遊んでました。
同じ被写体、shakashaさんの味わいもよかったですやん (^^)
X100、やはり高く感じますね。
私にはメインのカメラとはならないので、オモチャとしてみたら余計に高く感じます。
2011/04/01 08:46 とっぷん>
★ahiru67さん
こんにちは~
>うまいっ!!
ビックリマーク付きでありがとうございます (^^)
隊長のアップも拝見しましたが、似た発想でしたね。
X100、触ってきはりましたか。
高嶺の花、そう例えられると余計に手に入れたくなるんですよねぇ。
2011/04/01 08:46 とっぷん>