






この日は風が強くて難儀しましたが
久しぶりに見る琵琶湖の日の出、綺麗やったなぁ~
北琵琶湖沿いは別荘地が多いのですが、毎朝楽しいやろな
10年後に頂点に上り詰め
15年後に子育て一段落
20年後に別荘購入
夏は別荘前で泳げ、冬は近くのスキー場
そして毎日が撮影日和り
煩悩まみれの
楽しい人生設計、priceless♪
LENS:
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG
AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR
LOCATION:滋賀県高島市
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
コメント
とっぷんさん、こんばんは。
さすがA級カメラマン!
テクとセンスのオンパレードですやん♪
最後の画を観てピリッピリに痺れてます^^
朝のヒガンバナってこんな色ですよね。
記憶色覚えてるのって学生時代の勉強より難しいです...orz
10年後→相変わらず写真撮りに出掛けてる。
15年後→とりあえず写真撮りに出掛けてる。
20年後→なんとなく写真撮りに出掛けてる。
煩悩ですよね。
あはあはあは(^^)
2012/10/15 20:50 foto_K>
★foto_Kさん
こんにちは~
>さすがA級カメラマン!
「ええかげん」のAですかな(笑)
ラスト、おおきに~
朝の彼岸花難しいっすねぇ
ついつい派手目になりがちで(^^;
Kさんの10、15、20年後、自分もそやろなぁ~と頷いちゃいましたよ
20年後くらいにはゆっくりと旅写真撮れる身分、そう想像するだけで頑張れるってもんですわ
2012/10/16 09:54 とっぷん>
おおおおおっ、ダイナミックですなぁ。
そういえば今日、フィルムを現像しにヨドバシに立ち寄りました。
そしてついでに、超広角レンズを(涎たらさんばかりに)眺め。
しばしの葛藤ののち、帰ってきました。
うあああああああああああ、やっぱり買っとけばよかったぁぁぁぁぁぁ(涙)
いやいや、だってほら諭吉さんに相談しないとっ。
でもほら、思い立ったが吉日って・・・・・っ!!!!!
って、やっとおさまった葛藤が、再び帰ってきました。
どうしてくれるっ?!(笑)
2012/10/15 21:59 RKROOM>
★RKROOMさん
こんにちは~
広角好きなもので(^^)
おっ、超広角を前に涎ってましたか
諭吉さんは相談しても首を縦にしか振ってくれません
我慢は体に良くないですよ
「もうすぐハロウィンだから」という動機でどう?(笑)
2012/10/16 09:55 とっぷん>
おはようございます。
朝日と彼岸花、こりゃたまりませんね!
ラスト二枚が特に好きですね~♪
素晴らしい人生設計ですね、
僕は・・・
10分後→コメ書いてる
15分後→コメ書いてる
20分後→朝ごはん食べてる
そんな人生です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2012/10/16 06:30 trafalgar-law>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
朝日&彼岸花の撮影をしたくなりチョイスした場所
ウハウハしながら撮影してましたよ~
ラスト2枚、ありがとうございます
いい日差しに恵まれました(^^)
おー、超マクロな人生設計
lawさんってばマクロ上手(^^)
2012/10/16 09:55 とっぷん>