見えないものに目を向けて
画像とは関係ない戯言ですが
昨日は3怪獣揃って始業式 午前中で帰宅し、小学4&小学1は「友達と遊んでくる!!」と出かけた
夕方になりメールに気づく、地域の防犯情報だ ○○区○○(←近所)で強盗事件発生 犯人は自転車で今なお逃走中 下校後はなるべく自宅で待機させてください
子供らは無事帰宅したけど 近所でこういう事件、ほんといやだねぇ
LENS:EF24-105mm F4L IS USM LOCATION:滋賀県守山市
こんにちは~♪ 新年明けましておめでとうございま~す(^O^)/ 本年もよろしくお願い致します!!
重厚感のある橋ですねぇ~、カッコいいです! 対岸の空の色、チラッと見える山のシルエットが綺麗ですね^^
近所で凶悪事件が発生すると怖いですよね。 子供や奥さんのことを考えると気が気ではなかったでしょう。 無事でほんとになによりでした。
新製品ラッシュ、買えないけど(笑泣)目移りしちゃいますねぇ~ 個人的にはフジのX-Pro1とオリンパスのOMデジタルが非常に気になります。 でも昨年PEN買ったので今年はたぶんおあずけに・・・(笑)
2012/01/11 10:32 yamataka>
おー!新年あけましておめでとうございますなのですよー! とっぷんさん、新年会しましょか? 忘年会と同んなじ店で♪
琵琶湖大橋、ここまで移動すれば素敵ショット狙えるのね^^; うーん、駐車場で寝過ごしたチュウネンボーイはリベンジを企てるのダ♪
フルサイズ、良いなぁ。 最近小さなフォーマットに慣れちまったー(笑
凶悪事件、中には事情ってもんがあるんだろうけどね。 でも、アカンもんはアカン! って、そんな中に下校させはった学校にも疑問が^^;
今年「こそ」は平和な世の中であってほしいものです。 とゆうことで、今年もどっか撮り行きましょね! よろしく(^^)v
2012/01/11 17:18 K>
こんばんは~☆ 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 お久しぶりです。相変わらず、素晴らしいお写真ばかり。 アングルも明度も色合いも素敵すぎます~☆ 近場の橋が安っぽく見えてきそうです(笑)
物騒な事件が近所であると大人でも怖いですよね~ 子供さん達、ご無事で良かったです^^ 今年も、とっぷんさんの感性あふれるお写真、楽しみにしてます^^/
2012/01/11 19:44 shiho>
こんばんは~。 明けましておめでとうございます。 久しぶりのコメOPENですね、嬉しいです(^^) 写真も相変わらずかっこ良くて素晴らしいですね~、 アングルも色もたまりません!
ご近所で物騒な事件、子供を持つ親としては 不安ですよね。 こちらでも刑務所から脱走、未だに逃走中なんて言う 物騒な話しが流れてます、早く解決して欲しいです。
まだまだお忙しいご様子ですが、 今年もとっぷんさんの写真を楽しみにしてます♪ 今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
2012/01/11 20:49 trafalgar-law>
あけましておめでとうございます
素敵ですねぇ 素敵すぎます(目がハート)
2012/01/11 21:35 りすこ>
とっぷんはん!毎度~~♪ 遅くなりましたが・・・ あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。
お互いかなり多忙ですが、頑張りましょうね。 そして3月まで残りわずか・・・楽しみですね。
今年こそ1回でも多くオフ会に参加出来れば・・・っと思ってます。(汗)
2012/01/11 21:44 スノー>
とっぷんさん、遅ればせながら あけましておめでとうございます。 今年もかっこいいお写真見せてくださいね。 楽しみにしております。
琵琶湖大橋をこのアングルで、かっこいいですね~。
物騒な事件が起こりますね。 子供を外に出すのが怖くなりますね。 今年こそ明るい年になってほしいです(^^)
2012/01/11 22:19 むーみん>
本年もよろしくお願いいたします。
所々に見えるグラデーションがきれいですね ^^
いろいろと物騒ですよね。 一つ解決しても次から次へと。。。。。。 小さな子供を持つ親御さんなんて、心休まりませんよねぇ。
2012/01/12 00:03 RKROOM>
かなり久しぶのコメ開けですね^^ それはともかく、 新年、明けましておめでとうございます。
さて、カメラですが、今年はα77か、そろそろ初代EOS5Dを卒業して新たなCanonのフルサイズ機を目指そうと思っています。 とは言っても、1D-Xではなく、5DmarkⅡか後継機(出れば)あたりですが、後継機が出た後の在庫処分のmarkⅡが可能性大です(笑)
まあ、そんなことで、 今年も、どうぞよろしくお願いします!
2012/01/12 12:55 YKND>
寒中お見舞い申し上げます。 とっぷんさん、今年もよろしくお願いします。
琵琶湖大橋、かっこいいですね。 こんな風にみるのは初めてです!
ご近所で事件なんて、いやですね。 小さいお子さんがおられるおうちは、 特に心配でお外にも出るのがこわいな~
2012/01/12 21:37 なっちゃん>
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 すばらしい色合いですね。 琵琶湖大橋は2、3回渡ったことありますが、遠くから眺める方が美しいですね(笑) 近所で事件があると嫌ですよねぇ。 小さなお子さんがおられる家庭は特に不安ですよね。 広島でも刑務所脱走事件がありましたが、何をやるかわからないので 早く捕まえてもらわないと安心できません。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012/01/13 02:17 lucky562>
★yamatakaさん
こんにちは~ 申し遅れましたが、今年もよろしくお願い致します(^^)
琵琶湖大橋、結構好きな形の建造物でしてよく撮ってます 向こうに見える山は何山でしょうね 1年に何度か端の真ん中からの日の出があるのですが、なかなかタイミングが合わずにいます
凶悪事件、子供一人で遊びに行かせてますが心配です 職場周囲のコンビニも強盗事件が結構あり、自分の店も用心しなくてはと
新製品、yamatakaさんはX-Pro1とOMデジタルが注目ですか 未だ見ぬOMデジタル、勇姿やいかに 最近は体力が落ちてきたのでコンパクト&高画質という謳い文句に弱くなりました(笑)
★Kさん
こんにちは~ そして明けちゃいまくってますねー(笑) おっと、またワイングビグビ♪ですか 賛成の反対の反対なのだー
琵琶湖大橋近辺でロケーション探していたんですが、入れない場所ばかりで(^^;
気合いのフルサイズか気楽なMFT&コンデジなのでAPS-Cの出番が少なくなりました 小さいカメラでも不満少なくなりましたよねぇ
凶悪事件、アカンです 一応学校は集団下校で対応してくれました 地域の防災メールに登録しているのですが、頻繁に不審人物の情報が届きます 「早朝からカメラをぶら下げた怪しいおっちゃん」とメールされないように気をつけねば(笑)
>とゆうことで、今年もどっか撮り行きましょね!
あいあいさー!!
★shihoさん
こんにちは~ 年末、年始とblogサボリまくり もう1月も半ばですが明けましておめでとうございます
一発目から誉めていただき、こいつは春から縁起がいいやぁ~
>近場の橋が安っぽく見えてきそうです(笑)
あはは~
私の職場近く、結構強盗多いんです 売り上げの少なそうな店なので狙われにくいのでしょうけど(^^; 一応用心しちょります
>今年も、とっぷんさんの感性あふれるお写真、楽しみにしてます^^/
あざーっす!! 私もshihoさんワールド、楽しみにしてますので今年もよろしくでーす
★trafalgar-lawさん
こんにちは~ 久々OPENに反応していただきありがとうございます 明けましておめでとうございます
あっ、名無しコメ お察しの通り私です(^^;;
アングル&色合いとありがとうございます 早朝のこの色は撮ってても気分あげぽよ~
そちらの脱走犯、ほっと一安心ですね 近所の人たちは子供らを保護者無しで遊ばすのも怖かったことでしょう こちらは刃物を持って自転車で逃走ですから、まだ近くにいるかと思うと(^^; 周辺での強盗事件、年々増えてるような気がして怖いです
こちらこそ今年もよろしくお願いします lawさん写真の訴えかけてくるパワー、少しでも近づきたいっす
★りすこさん
あけまして、おめでとうございます
>素敵ですねぇ 素敵すぎます(目がハート)
嬉しいコメントありがとうございます 本人、舞い上がっちょります(^^)
★スノーさん
どもー、あけましておめでとうございます
お互い子供中心の生活ですねぇ(^^) 気がつけば3月まであと2ヶ月 今月の検査でハッキリと告げられました、「男」だと また破壊怪獣が(^^;
そんなこんなで昼間のオフ会は自重ですが、夜の部はバッチコイですんで 新年会でもあろうもんなら、スッ飛んでいきますんで
そんな状況ですが、今年もよろしくお願いします
★むーみんさん
随分ご挨拶遅くなりすいませんでしたが 明けましておめでとうございます そして今年もスローペースなblogになりそうですが、よろしくお願いします
琵琶湖大橋、何度も撮ってるのに「こんなアングルもええなぁ~」と新たな発見
強盗事件、いやですねぇ 子供の校下では何度か連れ去り未遂も起きています 今年は明るい話題いっぱいの年になって欲しいですね!!
★RKROOMさん
こんにちは~ こちらこそ、今年もよろしくお願いします
晴天、夜明けの琵琶湖 何度も撮ってますが現像時は「くはぁ~」と声が出ちゃいます グラデーションの色も空気が澄んでる分、大阪より叙情的なんですよねぇ
子供を持つ親の心配事 一番の子育て心配ごと、娘が通うであろう中学が地域で一番荒れてる事 かといって私学に通わせるお金もないしぃ(^^;
★YKNDさん
こんにちは~ 明けましておめでとうございまーす 新春のご挨拶をしてないことを思い出しコメ明けしました(笑)
5DII、去年の秋ですでに在庫処分のような価格だと思って購入しちゃいました あとは夢の高感度機がほしいのですが・・・(^^;
今年も物欲街道を歩むことになりそうですが、 呆れずに(笑)、お付き合いよろしくお願いいたします
★なっちゃん
こんにちは~ こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします
琵琶湖大橋、道の駅に停めて真下まで歩いて行けるんですよ~ 早朝撮りの場所探しに困ったらここです(^^)
住まいと同じ区内では年に何件かのコンビニ強盗があります 空き巣も多いし、不審者の情報も多いし 一人で遊びに行かせたときは帰宅するまで不安な時間を過ごしてます 自分の小さいときもこんなに事件多かったのかなぁ~
★lucky562さん
こんにちは~
明けましておめでとうございます と言ってる間に1月も中旬 年々、師走をむかえるまでのスピードが加速しているように感じますが(苦笑) 今年もよろしくお願いいたします
琵琶湖大橋、遠景で見ると美しい曲線を描いてますよね 明石海峡のスケールには及びませんが好きな橋の一つです
こういう犯罪は怖いですよね 近所で事件があって公園から子供の姿が消えたことも何度かありました 広島の事件解決、周辺住民は本当に安堵したことでしょう
今年はハッピーなニュースがたくさんあるといいのですが・・・ そんな世間ではありますが、今年もよろしくおねがいいたします
2012/01/14 11:27 とっぷん>
とっぷんさん、こんちゃ~
遅ればせながら、 明けましておめでとうございます~ 今年も素敵な画像&楽しいキャプションを、 期待しております~
今年もよろしくです( -_[◎]oパチリ
2012/01/16 17:36 楽子>
★楽子さん
こんにちは~ あーんど、あけましておめでとうございます どんだけ、あけすぎ~(^^)
サボリ気味なblogと化してますが 今年もよろしくお願いいたします
2012/01/17 09:17 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
新年明けましておめでとうございま~す(^O^)/
本年もよろしくお願い致します!!
重厚感のある橋ですねぇ~、カッコいいです!
対岸の空の色、チラッと見える山のシルエットが綺麗ですね^^
近所で凶悪事件が発生すると怖いですよね。
子供や奥さんのことを考えると気が気ではなかったでしょう。
無事でほんとになによりでした。
新製品ラッシュ、買えないけど(笑泣)目移りしちゃいますねぇ~
個人的にはフジのX-Pro1とオリンパスのOMデジタルが非常に気になります。
でも昨年PEN買ったので今年はたぶんおあずけに・・・(笑)
2012/01/11 10:32 yamataka>
おー!新年あけましておめでとうございますなのですよー!
とっぷんさん、新年会しましょか?
忘年会と同んなじ店で♪
琵琶湖大橋、ここまで移動すれば素敵ショット狙えるのね^^;
うーん、駐車場で寝過ごしたチュウネンボーイはリベンジを企てるのダ♪
フルサイズ、良いなぁ。
最近小さなフォーマットに慣れちまったー(笑
凶悪事件、中には事情ってもんがあるんだろうけどね。
でも、アカンもんはアカン!
って、そんな中に下校させはった学校にも疑問が^^;
今年「こそ」は平和な世の中であってほしいものです。
とゆうことで、今年もどっか撮り行きましょね!
よろしく(^^)v
2012/01/11 17:18 K>
こんばんは~☆
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
お久しぶりです。相変わらず、素晴らしいお写真ばかり。
アングルも明度も色合いも素敵すぎます~☆
近場の橋が安っぽく見えてきそうです(笑)
物騒な事件が近所であると大人でも怖いですよね~
子供さん達、ご無事で良かったです^^
今年も、とっぷんさんの感性あふれるお写真、楽しみにしてます^^/
2012/01/11 19:44 shiho>
こんばんは~。
明けましておめでとうございます。
久しぶりのコメOPENですね、嬉しいです(^^)
写真も相変わらずかっこ良くて素晴らしいですね~、
アングルも色もたまりません!
ご近所で物騒な事件、子供を持つ親としては
不安ですよね。
こちらでも刑務所から脱走、未だに逃走中なんて言う
物騒な話しが流れてます、早く解決して欲しいです。
まだまだお忙しいご様子ですが、
今年もとっぷんさんの写真を楽しみにしてます♪
今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
2012/01/11 20:49 trafalgar-law>
あけましておめでとうございます
素敵ですねぇ 素敵すぎます(目がハート)
2012/01/11 21:35 りすこ>
とっぷんはん!毎度~~♪
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
お互いかなり多忙ですが、頑張りましょうね。
そして3月まで残りわずか・・・楽しみですね。
今年こそ1回でも多くオフ会に参加出来れば・・・っと思ってます。(汗)
2012/01/11 21:44 スノー>
とっぷんさん、遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もかっこいいお写真見せてくださいね。
楽しみにしております。
琵琶湖大橋をこのアングルで、かっこいいですね~。
物騒な事件が起こりますね。
子供を外に出すのが怖くなりますね。
今年こそ明るい年になってほしいです(^^)
2012/01/11 22:19 むーみん>
本年もよろしくお願いいたします。
所々に見えるグラデーションがきれいですね ^^
いろいろと物騒ですよね。
一つ解決しても次から次へと。。。。。。
小さな子供を持つ親御さんなんて、心休まりませんよねぇ。
2012/01/12 00:03 RKROOM>
かなり久しぶのコメ開けですね^^
それはともかく、
新年、明けましておめでとうございます。
さて、カメラですが、今年はα77か、そろそろ初代EOS5Dを卒業して新たなCanonのフルサイズ機を目指そうと思っています。
とは言っても、1D-Xではなく、5DmarkⅡか後継機(出れば)あたりですが、後継機が出た後の在庫処分のmarkⅡが可能性大です(笑)
まあ、そんなことで、
今年も、どうぞよろしくお願いします!
2012/01/12 12:55 YKND>
寒中お見舞い申し上げます。
とっぷんさん、今年もよろしくお願いします。
琵琶湖大橋、かっこいいですね。
こんな風にみるのは初めてです!
ご近所で事件なんて、いやですね。
小さいお子さんがおられるおうちは、
特に心配でお外にも出るのがこわいな~
2012/01/12 21:37 なっちゃん>
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
すばらしい色合いですね。
琵琶湖大橋は2、3回渡ったことありますが、遠くから眺める方が美しいですね(笑)
近所で事件があると嫌ですよねぇ。
小さなお子さんがおられる家庭は特に不安ですよね。
広島でも刑務所脱走事件がありましたが、何をやるかわからないので
早く捕まえてもらわないと安心できません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012/01/13 02:17 lucky562>
★yamatakaさん
こんにちは~
申し遅れましたが、今年もよろしくお願い致します(^^)
琵琶湖大橋、結構好きな形の建造物でしてよく撮ってます
向こうに見える山は何山でしょうね
1年に何度か端の真ん中からの日の出があるのですが、なかなかタイミングが合わずにいます
凶悪事件、子供一人で遊びに行かせてますが心配です
職場周囲のコンビニも強盗事件が結構あり、自分の店も用心しなくてはと
新製品、yamatakaさんはX-Pro1とOMデジタルが注目ですか
未だ見ぬOMデジタル、勇姿やいかに
最近は体力が落ちてきたのでコンパクト&高画質という謳い文句に弱くなりました(笑)
★Kさん
こんにちは~
そして明けちゃいまくってますねー(笑)
おっと、またワイングビグビ♪ですか
賛成の反対の反対なのだー
琵琶湖大橋近辺でロケーション探していたんですが、入れない場所ばかりで(^^;
気合いのフルサイズか気楽なMFT&コンデジなのでAPS-Cの出番が少なくなりました
小さいカメラでも不満少なくなりましたよねぇ
凶悪事件、アカンです
一応学校は集団下校で対応してくれました
地域の防災メールに登録しているのですが、頻繁に不審人物の情報が届きます
「早朝からカメラをぶら下げた怪しいおっちゃん」とメールされないように気をつけねば(笑)
>とゆうことで、今年もどっか撮り行きましょね!
あいあいさー!!
★shihoさん
こんにちは~
年末、年始とblogサボリまくり
もう1月も半ばですが明けましておめでとうございます
一発目から誉めていただき、こいつは春から縁起がいいやぁ~
>近場の橋が安っぽく見えてきそうです(笑)
あはは~
私の職場近く、結構強盗多いんです
売り上げの少なそうな店なので狙われにくいのでしょうけど(^^;
一応用心しちょります
>今年も、とっぷんさんの感性あふれるお写真、楽しみにしてます^^/
あざーっす!!
私もshihoさんワールド、楽しみにしてますので今年もよろしくでーす
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
久々OPENに反応していただきありがとうございます
明けましておめでとうございます
あっ、名無しコメ
お察しの通り私です(^^;;
アングル&色合いとありがとうございます
早朝のこの色は撮ってても気分あげぽよ~
そちらの脱走犯、ほっと一安心ですね
近所の人たちは子供らを保護者無しで遊ばすのも怖かったことでしょう
こちらは刃物を持って自転車で逃走ですから、まだ近くにいるかと思うと(^^;
周辺での強盗事件、年々増えてるような気がして怖いです
こちらこそ今年もよろしくお願いします
lawさん写真の訴えかけてくるパワー、少しでも近づきたいっす
★りすこさん
あけまして、おめでとうございます
>素敵ですねぇ 素敵すぎます(目がハート)
嬉しいコメントありがとうございます
本人、舞い上がっちょります(^^)
★スノーさん
どもー、あけましておめでとうございます
お互い子供中心の生活ですねぇ(^^)
気がつけば3月まであと2ヶ月
今月の検査でハッキリと告げられました、「男」だと
また破壊怪獣が(^^;
そんなこんなで昼間のオフ会は自重ですが、夜の部はバッチコイですんで
新年会でもあろうもんなら、スッ飛んでいきますんで
そんな状況ですが、今年もよろしくお願いします
★むーみんさん
随分ご挨拶遅くなりすいませんでしたが
明けましておめでとうございます
そして今年もスローペースなblogになりそうですが、よろしくお願いします
琵琶湖大橋、何度も撮ってるのに「こんなアングルもええなぁ~」と新たな発見
強盗事件、いやですねぇ
子供の校下では何度か連れ去り未遂も起きています
今年は明るい話題いっぱいの年になって欲しいですね!!
★RKROOMさん
こんにちは~
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
晴天、夜明けの琵琶湖
何度も撮ってますが現像時は「くはぁ~」と声が出ちゃいます
グラデーションの色も空気が澄んでる分、大阪より叙情的なんですよねぇ
子供を持つ親の心配事
一番の子育て心配ごと、娘が通うであろう中学が地域で一番荒れてる事
かといって私学に通わせるお金もないしぃ(^^;
★YKNDさん
こんにちは~
明けましておめでとうございまーす
新春のご挨拶をしてないことを思い出しコメ明けしました(笑)
5DII、去年の秋ですでに在庫処分のような価格だと思って購入しちゃいました
あとは夢の高感度機がほしいのですが・・・(^^;
今年も物欲街道を歩むことになりそうですが、
呆れずに(笑)、お付き合いよろしくお願いいたします
★なっちゃん
こんにちは~
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします
琵琶湖大橋、道の駅に停めて真下まで歩いて行けるんですよ~
早朝撮りの場所探しに困ったらここです(^^)
住まいと同じ区内では年に何件かのコンビニ強盗があります
空き巣も多いし、不審者の情報も多いし
一人で遊びに行かせたときは帰宅するまで不安な時間を過ごしてます
自分の小さいときもこんなに事件多かったのかなぁ~
★lucky562さん
こんにちは~
明けましておめでとうございます
と言ってる間に1月も中旬
年々、師走をむかえるまでのスピードが加速しているように感じますが(苦笑)
今年もよろしくお願いいたします
琵琶湖大橋、遠景で見ると美しい曲線を描いてますよね
明石海峡のスケールには及びませんが好きな橋の一つです
こういう犯罪は怖いですよね
近所で事件があって公園から子供の姿が消えたことも何度かありました
広島の事件解決、周辺住民は本当に安堵したことでしょう
今年はハッピーなニュースがたくさんあるといいのですが・・・
そんな世間ではありますが、今年もよろしくおねがいいたします
2012/01/14 11:27 とっぷん>
とっぷんさん、こんちゃ~
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます~
今年も素敵な画像&楽しいキャプションを、
期待しております~
今年もよろしくです( -_[◎]oパチリ
2012/01/16 17:36 楽子>
★楽子さん
こんにちは~
あーんど、あけましておめでとうございます
どんだけ、あけすぎ~(^^)
サボリ気味なblogと化してますが
今年もよろしくお願いいたします
2012/01/17 09:17 とっぷん>