見えないものに目を向けて
さぁ飛びだそう
Core of soul 「Flying People」
こんにちは~♪ 宝石箱のような夜景ですね~ 雲の流れがめっちゃカッチョエエです(^^) う~ん、こんなに美しい夜景が撮れるなら真冬の六甲山も行ってみる価値ありかも~(^o^)b
2011/02/21 12:12 yamataka>
流れる空がイイですね~♪ ところで露出時間から考えますと(ちなみに59分の1でいいのでしょうか?) この綺麗な空の流れは、どう撮られたのか!?… 非常に興味が湧いてしまいました^^
2011/02/21 18:40 YKND>
とっぷんさん、こんばんは。
こんな画を見ると夜の雲を撮りに出掛けたくなるぅ~。 クリアエアー、貴重な季節の貴重な時間。 写真がもっと好きになってしまう時間です。 夜間飛行を楽しみたいですね。
Flying people are you happy(^^)
2011/02/21 21:23 K>
おはようございます。 長秒の雲の流れ、いつも書いてますが大好きなんですよね 月も良いアクセントになってて良いです(^▽^)/ 飛んでるのは雉でしょうか? 野生かなぁ・・(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ…
2011/02/22 06:23 trafalgar-law>
★yamatakaさん
こんにちは~
さすがは1000万ドルの夜景ですねぇ 円高になってもその価値は変わることなく素晴らしいです。
雲、六甲おろしの逆向きですね。 流れが速かったんでいい具合に写ってくれました。
これだけ雲が流れるということは、風もかなり強い日でして 手袋してても手の感覚が麻痺しちゃいました (^^;
2011/02/22 10:19 とっぷん>
★YKNDさん
長時間露光すると時間表記がわかりづらいですね 59/1秒、つまり59秒です。
満月&雲の流れの速い日が狙い目 NDがあればもっとダイナミックになるかもしれませんね。
★Kさん
夜の雲、最近は満月すぎたばかり もし夜の空を撮る機会あれば夜間飛行のチャンスかも 海辺だと月光浴写真もできるかも (^^)
いっしょにFlying peopleしてhappyになりますか!
★trafalgar-lawさん
長秒の雲、同じく大好きです。 満月の日に早足の雲が出てたらニンマリしちゃいますよね。
飛んでるのは、そうなんです、雉なんです。 飛行補助ついてるから飼い慣らされた雉なのかも~ 野生の雉、飛んでる姿を想像するにあままり夜景を満喫する余裕はなさそうですね(笑)
2011/02/22 10:21 とっぷん>
とっぷんさん、こんばんは。 宝石箱をひっくり返したような夜景。 ダイヤモンドにルビーサファイヤ、エメラルド。 両手にいっぱいすくいたい、なんて想像してしまいました。 夜景をこんなに明るく撮るのって、59秒のシャッタースピードなんですか? 一度こんなの撮りたいです(^^)
2011/02/22 21:16 むーみん>
★むーみんさん
宝石箱をひっくり返したという表現がピッタリですよね。 それも、叶姉妹クラス 結婚指輪ぐらいしかない、わが家の宝石箱だと・・・(笑)
夜景、満月近くだと割と明るく写りますね。 雲があったら雲が光ってこんな感じに写ってくれます。 三脚お持ちなら是非~♪
2011/02/24 03:11 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
宝石箱のような夜景ですね~
雲の流れがめっちゃカッチョエエです(^^)
う~ん、こんなに美しい夜景が撮れるなら真冬の六甲山も行ってみる価値ありかも~(^o^)b
2011/02/21 12:12 yamataka>
流れる空がイイですね~♪
ところで露出時間から考えますと(ちなみに59分の1でいいのでしょうか?)
この綺麗な空の流れは、どう撮られたのか!?…
非常に興味が湧いてしまいました^^
2011/02/21 18:40 YKND>
とっぷんさん、こんばんは。
こんな画を見ると夜の雲を撮りに出掛けたくなるぅ~。
クリアエアー、貴重な季節の貴重な時間。
写真がもっと好きになってしまう時間です。
夜間飛行を楽しみたいですね。
Flying people are you happy(^^)
2011/02/21 21:23 K>
おはようございます。
長秒の雲の流れ、いつも書いてますが大好きなんですよね
月も良いアクセントになってて良いです(^▽^)/
飛んでるのは雉でしょうか?
野生かなぁ・・(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ…
2011/02/22 06:23 trafalgar-law>
★yamatakaさん
こんにちは~
さすがは1000万ドルの夜景ですねぇ
円高になってもその価値は変わることなく素晴らしいです。
雲、六甲おろしの逆向きですね。
流れが速かったんでいい具合に写ってくれました。
これだけ雲が流れるということは、風もかなり強い日でして
手袋してても手の感覚が麻痺しちゃいました (^^;
2011/02/22 10:19 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
長時間露光すると時間表記がわかりづらいですね
59/1秒、つまり59秒です。
満月&雲の流れの速い日が狙い目
NDがあればもっとダイナミックになるかもしれませんね。
2011/02/22 10:19 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
夜の雲、最近は満月すぎたばかり
もし夜の空を撮る機会あれば夜間飛行のチャンスかも
海辺だと月光浴写真もできるかも (^^)
いっしょにFlying peopleしてhappyになりますか!
2011/02/22 10:19 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
長秒の雲、同じく大好きです。
満月の日に早足の雲が出てたらニンマリしちゃいますよね。
飛んでるのは、そうなんです、雉なんです。
飛行補助ついてるから飼い慣らされた雉なのかも~
野生の雉、飛んでる姿を想像するにあままり夜景を満喫する余裕はなさそうですね(笑)
2011/02/22 10:21 とっぷん>
とっぷんさん、こんばんは。
宝石箱をひっくり返したような夜景。
ダイヤモンドにルビーサファイヤ、エメラルド。
両手にいっぱいすくいたい、なんて想像してしまいました。
夜景をこんなに明るく撮るのって、59秒のシャッタースピードなんですか?
一度こんなの撮りたいです(^^)
2011/02/22 21:16 むーみん>
★むーみんさん
こんにちは~
宝石箱をひっくり返したという表現がピッタリですよね。
それも、叶姉妹クラス
結婚指輪ぐらいしかない、わが家の宝石箱だと・・・(笑)
夜景、満月近くだと割と明るく写りますね。
雲があったら雲が光ってこんな感じに写ってくれます。
三脚お持ちなら是非~♪
2011/02/24 03:11 とっぷん>