見えないものに目を向けて
これにて早朝の散策シリーズ終了でございます。
ご一緒したKさんも素敵にアップされております。 よろしかったらどうぞ。 -お写ん歩-
Kさん、どうもありがとうございました。 また近いうちに行きましょう、近いうちに(笑)
LENS: SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県奈良市
こんにちは~♪
やったー、コメ欄開きましたね! お忙しい日々、少しは落ち着かれましたでしょうか。
早朝撮影、楽しまれてこられたようですね。 いい気分転換になったのではないでしょうか(^^)b 3枚目の光る石畳のカット、まるでスポットライトを浴びたみたいでめっちゃカッコいいですね!! ひとつ前の記事のシカさんのカット(2,3枚目)も好みです^^
今日は朝からワクワクドキドキしていましたが、今のところ正直微妙な感想です(笑) まだ詳しい仕様や機能等、全然見れていないのでなんともいえないのですが・・・(^_^;
2011/09/21 17:46 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。 早朝の二月堂、厳かというか、神聖というか、良いですね。 とっぷんさんのお写真がそう見せてくれているのかもしれませんね。 1枚目の東大寺の光るしび、3枚目の光る石畳がお気に入りです。 (決して光物が好きなわけではありません) ちょっと行ってみてくなりました(^^)
2011/09/21 21:18 むーみん>
朝の空気が気持ちよさそうですね。 「やっぱりフィルムはいいですね」と書こうとして、「あ、D700」。
また、騙された・・・・・・・ (-_-)
2011/09/21 22:59 RKROOM>
おはようございます。 久々のコメ欄OPENですね(^▽^)/ 早朝散策、空気がピンと張り詰めて 背筋も伸びそうですね(^▽^;) 3枚目の石畳に当たる日差しを捉えたカットが とっても好きです!
で、とっぷんさんは「1」お買い上げ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2011/09/22 06:07 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
とっぷん節、炸裂じゃないですかー^^ カメラ&レンズ特性を生かす三枚目、とってもいかす! 四枚目、図書館で見つけた古い写真集に心奪われた感じ~。
また近いうちに行きましょ(^^) 近いうちに♪
2011/09/23 09:00 K>
★yamatakaさん
こんにちは~ 忙しいのもちょっと一息、また来週からコメ閉じが増えそうですが(^^;
早朝撮影には時間がキビシイ季節になってきましが、この日は近場だったんでゆっくり撮影できました。
3枚目&前回の鹿さんにありがとうございます。 奈良公園はスナップに事欠きませんねぇ~。
「1」、Fマウントが使えるとは言っても2.7倍ですからねぇ。 思い浮かぶのは鳥で遊ぶか、135mmF1.2で遊ぶか、、、 普通に使うのは使いづらそうで。
実用面以外、せめてオシャレさんだったら検討の余地もあったんですが。
2011/09/24 10:42 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
早朝の二月堂、好きなんです。 静かな雰囲気と気ままに散歩する人々、こちらも落ち着きます。
東大寺の光ってるの「しび」というんですね。初めて知りました。 3枚目もありがとうございます。
二月堂は10月末ぐらいまで工事のため足場があるそうです。 11月の紅葉時期にでもいかがでしょう(^^)
★RKROOMさん
はっはっはー フィルムのように見えましたか。 ナチュラルなD700の元画像をさらにフィルム加工しています。
「最初からフィルムで撮ればいいじゃない」ってな感じですが(笑)
★trafalgar-lawさん
久々OPENに反応していただきありがとうございます。 まだもう少し週一ぐらいの開店になるかもしれませんが、よろしくです。
歴史的に重みのある場所での早朝は厳かですね。 猫背な私ですが、少しは姿勢良くなってたはず(笑) 3枚目、あざーっす!!
>で、とっぷんさんは「1」お買い上げ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ワン、ワン、ワン!! 思わずシッポ振り振りでついて行くとこでしたが、思いとどまってます。 ワンはワンでもシグマの「1」が忘れられないでいます(笑)
★Kさん
わたし節、でちゃってますかー 3枚目、プラス思考のマイナス補正(笑) 4枚目、奈良を撮ると入江氏の画像が脳裏をちらついてしまって(^^)
また近いうちにですね♪ りょーかいです!!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
やったー、コメ欄開きましたね!
お忙しい日々、少しは落ち着かれましたでしょうか。
早朝撮影、楽しまれてこられたようですね。
いい気分転換になったのではないでしょうか(^^)b
3枚目の光る石畳のカット、まるでスポットライトを浴びたみたいでめっちゃカッコいいですね!!
ひとつ前の記事のシカさんのカット(2,3枚目)も好みです^^
今日は朝からワクワクドキドキしていましたが、今のところ正直微妙な感想です(笑)
まだ詳しい仕様や機能等、全然見れていないのでなんともいえないのですが・・・(^_^;
2011/09/21 17:46 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
早朝の二月堂、厳かというか、神聖というか、良いですね。
とっぷんさんのお写真がそう見せてくれているのかもしれませんね。
1枚目の東大寺の光るしび、3枚目の光る石畳がお気に入りです。
(決して光物が好きなわけではありません)
ちょっと行ってみてくなりました(^^)
2011/09/21 21:18 むーみん>
朝の空気が気持ちよさそうですね。
「やっぱりフィルムはいいですね」と書こうとして、「あ、D700」。
また、騙された・・・・・・・ (-_-)
2011/09/21 22:59 RKROOM>
おはようございます。
久々のコメ欄OPENですね(^▽^)/
早朝散策、空気がピンと張り詰めて
背筋も伸びそうですね(^▽^;)
3枚目の石畳に当たる日差しを捉えたカットが
とっても好きです!
で、とっぷんさんは「1」お買い上げ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2011/09/22 06:07 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
とっぷん節、炸裂じゃないですかー^^
カメラ&レンズ特性を生かす三枚目、とってもいかす!
四枚目、図書館で見つけた古い写真集に心奪われた感じ~。
また近いうちに行きましょ(^^)
近いうちに♪
2011/09/23 09:00 K>
★yamatakaさん
こんにちは~
忙しいのもちょっと一息、また来週からコメ閉じが増えそうですが(^^;
早朝撮影には時間がキビシイ季節になってきましが、この日は近場だったんでゆっくり撮影できました。
3枚目&前回の鹿さんにありがとうございます。
奈良公園はスナップに事欠きませんねぇ~。
「1」、Fマウントが使えるとは言っても2.7倍ですからねぇ。
思い浮かぶのは鳥で遊ぶか、135mmF1.2で遊ぶか、、、
普通に使うのは使いづらそうで。
実用面以外、せめてオシャレさんだったら検討の余地もあったんですが。
2011/09/24 10:42 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
早朝の二月堂、好きなんです。
静かな雰囲気と気ままに散歩する人々、こちらも落ち着きます。
東大寺の光ってるの「しび」というんですね。初めて知りました。
3枚目もありがとうございます。
二月堂は10月末ぐらいまで工事のため足場があるそうです。
11月の紅葉時期にでもいかがでしょう(^^)
2011/09/24 10:42 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
はっはっはー
フィルムのように見えましたか。
ナチュラルなD700の元画像をさらにフィルム加工しています。
「最初からフィルムで撮ればいいじゃない」ってな感じですが(笑)
2011/09/24 10:42 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
久々OPENに反応していただきありがとうございます。
まだもう少し週一ぐらいの開店になるかもしれませんが、よろしくです。
歴史的に重みのある場所での早朝は厳かですね。
猫背な私ですが、少しは姿勢良くなってたはず(笑)
3枚目、あざーっす!!
>で、とっぷんさんは「1」お買い上げ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ワン、ワン、ワン!!
思わずシッポ振り振りでついて行くとこでしたが、思いとどまってます。
ワンはワンでもシグマの「1」が忘れられないでいます(笑)
2011/09/24 10:42 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
わたし節、でちゃってますかー
3枚目、プラス思考のマイナス補正(笑)
4枚目、奈良を撮ると入江氏の画像が脳裏をちらついてしまって(^^)
また近いうちにですね♪
りょーかいです!!
2011/09/24 10:42 とっぷん>