見えないものに目を向けて
息子に本を読み聞かせ中、単語の発音で東西バトル勃発
お題は「カマキリ」
関西な私、アクセントは「キ」 関東な妻、アクセントは「カ」
お互いが正しい発音を子供に教えようとムキになってるのがなんだか可笑しい
LENS: SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県明日香村
おはようさんです! やはり夏ですネ。 4時台でこんなに明るいなんて! 空も水鏡も綺麗ですね^^ 朝から美しい写真を見せていただき、サンクスです! 今日もお仕事頑張ってくださいね!!
2011/08/02 09:14 @N>
とっぷんさんの長時間露出画像、 その滑らかさがたまりません^^ 今回は特に2枚目と4枚目に惹かれます。
ところでEXIFデータなのですが、例えば1枚目、露出時間が94/10と出ていますが、 これって9.4秒のことですよね。 ちょっと不思議な表記ですね(笑)
2011/08/02 15:53 YKND>
こんにちは~♪ 明日香の夜明け、美しいですね~ 太古の人たちもこの景色を眺めていたのでしょうね。 映り込みも見事です。特に2、3、4枚目が素敵です(^^)b
発音、両親が関西と関東だったら何かと逆な場合が多いので お子様も迷われるでしょうね^^ 「カマキリ」はやっぱり「カマ『キ』リ」ですよね~(笑)
2011/08/02 17:41 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
出来の良いカメラ、使いきってはりますねー♪ レンズ相性もバチコンでしょうか? シブい朝画、2枚目の画に胸キュンです^^
僕は”カマ↑キ↓リ、こってこての関西おぢちゃんでーす(^^)
2011/08/02 21:08 八百富K>
とっぷんさん こんばわんこ。
またまたお久しぶりですいません。^^; ブログ留守中のアップを拝見しました。 一冊の 写真集をみたようにとても見応えがあって なんでしょう・・・行ったこともない江ノ電に乗ってました(妄想) ほんとに大満足(笑)!!!
関東の景色 とっぷんさん目線で見せていただけたこと、 とっぷんさんが若かりし頃横浜?に住んでいたことなどなど・・ 書きたいことは山ほどあるのですが 自分の好みの「ブルー」が入っている写真が印象的でした~。
今後も どうぞよろしくお願いします。(^人^)
2011/08/03 00:00 じゃらん>
おはようございます。 明日香村でしたっけ? 素晴らしい夜明けですね~、特に2枚目なんて おおっ!とのけぞる位でした(^ー^* )フフ♪
そちらは「キ」にアクセントなんですね( ̄。 ̄)ホーーォ。 広島は「カ」ですね、関東と一緒です(^^;
2011/08/03 06:20 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。 明日香の朝、きれいですね~。 こんなとこあるんだ~と再発見。 ちょっと早起きして行ってみようかな~。 3枚目、最後の日の出がきれいです(^^)
2011/08/03 08:04 むーみん>
★@Nさん
こんにちは~
夏は朝が早いので撮りやすいですね。 汗かきの私なんで涼しいのもポイント高ーい(笑)
この日は風も弱くて水鏡が綺麗、綺麗 美しい写真とのこと、ありがとうございます。
仕事、今日も頑張りまーす (^^)
2011/08/03 18:48 とっぷん>
★YKNDさん
長時間露光すきなんで、頑張って三脚撮影しちょります (^^) 2&4枚目とありがとうございます。
EXIFデーター、そうなんです、9.4秒なんです(笑) きっとEXIFの元データーがこの書式なんだと思います。 表示用のプラグインを改造できればスマートになるのでしょうけど、そのスキルがないのでそのままにしています。
★yamatakaさん
明日香=いにしえの時代を想像してしまいますね。 どのような思いでこの古墳を作り、眺めていたのでしょう。 当時にもコンデジがあればよかったのに(笑)
そんな2、3、4枚目にありがとうございます。
おっ、yamatakaさんも『キ』でしたか。 関西でも地域によって違ったりするので親近感 (^^) さて、子供はどちらの「カマキリ」になることやら(笑)
★八百富Kさん
カメラは出来がいいし レンズの相性もバッチリだし カメラ自体も使い切ってるつもりなんですが あとはセンスが・・・(^^;
2枚目、ありがとうございます。 あまり反応ないかもと思いつつアップしたのに、他の方にも好評のようでビックリマンチョコでございます。
「カマ↑キ↓リ」 これもまた関西ですよねぇ~ この表記だと私は 「カマキ↑リ」となります (^^)
2011/08/03 18:49 とっぷん>
★じゃらんさん
こんにちは~ またこうしてコメントいただき嬉しゅうございます。
江ノ電まで遡ってくださったとは!(^^) 写真集のようとは最高の誉め言葉ですね、ありがとうございます。
高校出てからは関東暮らししてましたよ~ 神奈川は相模原市、鎌倉市、川崎市に住みました。 自分のイメージでは川崎と尼崎、町の雰囲気が似てるんですよねぇ。
>書きたいことは山ほどあるのですが
ふふふ、同じくです。 おいおいと語り合うことにしますか (^^)
★trafalgar-lawさん
はい、大好きな明日香村でございます。
2枚目、本人の予想を超える声をいただいてビックリ。 やはり本人が二枚目だから? ヾ(- – ) おいおい
そちらは「カ」でしたか 大阪の中でも地方によって違うみたいで不思議ですねぇ。
★むーみんさん
明日香は山があるので日の出を見るには適さないのでしょうけど、 明日香の朝はなんか好きなんですよねぇ。
1~3枚目は孝元天皇陵、4枚目はその東側の池です。 近くに有名な撮影ポイントもいっぱいありますんで、何かのついでにでも是非♪
3枚目&ラストにありがとうございまーす!(^^)
こんばんは。 私は大阪生まれ、大阪育ちですがカマキリのアクセントは「カ」です。 なぜでしょうね~? ちなみに、カメラも「カ」にアクセントつけてます。 TVなどで標準語を耳にしているせいでしょうか?
明日香の朝、いいですね~。 最近明日香に行っていないので、久々にのんびりと撮影したくなりました。 2、3、6枚目が特に好きです。 池の映り込みがきれいですね!
2011/08/03 20:38 shakasha19>
こんにちは(^-^*)/ どれも好きやけど、2346がお気に入りよ〜
空の色が最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
わたしはやっぱり
カマ‘キ’リかな〜
2011/08/04 12:58 なっちゃん>
★shakasha19さん
おっ、「カ」マキリなんですね。 同じ年代、同じ地域育ちの友人でもそのアクセントがいたりします。 不思議ですねぇ~ (^^) 最近は子供同士の会話聞いてても標準語に近い子もいて、「なんでやねん!」な関西弁は少なくなってきてるような気もします。 ちなみに私はカ「メ」ラです(笑)
明日香朝景2、3、6枚目にありがとうございます。 明日香、まだまだ見知らぬ場所がいっぱいありそうで 行くたびにロケハンしてます (^^)
2011/08/05 09:24 とっぷん>
★なっちゃん
>どれも好きやけど、2346がお気に入りよ~
2、3、4、6とありがとさんよ~ 梅雨明け直後は靄った朝が多かったのですが、最近は透明度がよくて綺麗な空色の日が増えてきました。
おっ、なっちゃんは「カマ‘キ’リ」ですか ちなみにウチの娘は「‘カ’マキリ」です (^^;
とっぷんさん、こんちゃ~
コメは、こちらでよかったですか? 夏休みですねぇ~(笑)
5が、良いですね(*^▽^*)
ちなみに、私は「‘カ’マキリ」です~ 主人に聞いても同じでした~ 私はともかく、主人は関西系なんですけどねぇ~ (;^_^A アセアセ・・
2011/08/07 14:06 楽子>
★楽子さん
はーい、ここでヒッソリとコメ開けしちょります。
「夏休み」 この響き、いくつになってもウキウキしちゃいます。 色白だった子供達も真っ黒に。 私もつられて焼けちゃってます。
写真、5枚目におおきに~
おっ! そちらでは夫婦仲良く「‘カ’マキリ」ですか。 関西でもチョット地域違うだけで変わるみたいですね。
2011/08/09 16:25 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
おはようさんです!
やはり夏ですネ。
4時台でこんなに明るいなんて!
空も水鏡も綺麗ですね^^
朝から美しい写真を見せていただき、サンクスです!
今日もお仕事頑張ってくださいね!!
2011/08/02 09:14 @N>
とっぷんさんの長時間露出画像、
その滑らかさがたまりません^^
今回は特に2枚目と4枚目に惹かれます。
ところでEXIFデータなのですが、例えば1枚目、露出時間が94/10と出ていますが、
これって9.4秒のことですよね。
ちょっと不思議な表記ですね(笑)
2011/08/02 15:53 YKND>
こんにちは~♪
明日香の夜明け、美しいですね~
太古の人たちもこの景色を眺めていたのでしょうね。
映り込みも見事です。特に2、3、4枚目が素敵です(^^)b
発音、両親が関西と関東だったら何かと逆な場合が多いので
お子様も迷われるでしょうね^^
「カマキリ」はやっぱり「カマ『キ』リ」ですよね~(笑)
2011/08/02 17:41 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
出来の良いカメラ、使いきってはりますねー♪
レンズ相性もバチコンでしょうか?
シブい朝画、2枚目の画に胸キュンです^^
僕は”カマ↑キ↓リ、こってこての関西おぢちゃんでーす(^^)
2011/08/02 21:08 八百富K>
とっぷんさん こんばわんこ。
またまたお久しぶりですいません。^^;
ブログ留守中のアップを拝見しました。
一冊の 写真集をみたようにとても見応えがあって
なんでしょう・・・行ったこともない江ノ電に乗ってました(妄想)
ほんとに大満足(笑)!!!
関東の景色 とっぷんさん目線で見せていただけたこと、
とっぷんさんが若かりし頃横浜?に住んでいたことなどなど・・
書きたいことは山ほどあるのですが
自分の好みの「ブルー」が入っている写真が印象的でした~。
今後も どうぞよろしくお願いします。(^人^)
2011/08/03 00:00 じゃらん>
おはようございます。
明日香村でしたっけ?
素晴らしい夜明けですね~、特に2枚目なんて
おおっ!とのけぞる位でした(^ー^* )フフ♪
そちらは「キ」にアクセントなんですね( ̄。 ̄)ホーーォ。
広島は「カ」ですね、関東と一緒です(^^;
2011/08/03 06:20 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
明日香の朝、きれいですね~。
こんなとこあるんだ~と再発見。
ちょっと早起きして行ってみようかな~。
3枚目、最後の日の出がきれいです(^^)
2011/08/03 08:04 むーみん>
★@Nさん
こんにちは~
夏は朝が早いので撮りやすいですね。
汗かきの私なんで涼しいのもポイント高ーい(笑)
この日は風も弱くて水鏡が綺麗、綺麗
美しい写真とのこと、ありがとうございます。
仕事、今日も頑張りまーす (^^)
2011/08/03 18:48 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
長時間露光すきなんで、頑張って三脚撮影しちょります (^^)
2&4枚目とありがとうございます。
EXIFデーター、そうなんです、9.4秒なんです(笑)
きっとEXIFの元データーがこの書式なんだと思います。
表示用のプラグインを改造できればスマートになるのでしょうけど、そのスキルがないのでそのままにしています。
2011/08/03 18:48 とっぷん>
★yamatakaさん
こんにちは~
明日香=いにしえの時代を想像してしまいますね。
どのような思いでこの古墳を作り、眺めていたのでしょう。
当時にもコンデジがあればよかったのに(笑)
そんな2、3、4枚目にありがとうございます。
おっ、yamatakaさんも『キ』でしたか。
関西でも地域によって違ったりするので親近感 (^^)
さて、子供はどちらの「カマキリ」になることやら(笑)
2011/08/03 18:48 とっぷん>
★八百富Kさん
こんにちは~
カメラは出来がいいし
レンズの相性もバッチリだし
カメラ自体も使い切ってるつもりなんですが
あとはセンスが・・・(^^;
2枚目、ありがとうございます。
あまり反応ないかもと思いつつアップしたのに、他の方にも好評のようでビックリマンチョコでございます。
「カマ↑キ↓リ」
これもまた関西ですよねぇ~
この表記だと私は
「カマキ↑リ」となります (^^)
2011/08/03 18:49 とっぷん>
★じゃらんさん
こんにちは~
またこうしてコメントいただき嬉しゅうございます。
江ノ電まで遡ってくださったとは!(^^)
写真集のようとは最高の誉め言葉ですね、ありがとうございます。
高校出てからは関東暮らししてましたよ~
神奈川は相模原市、鎌倉市、川崎市に住みました。
自分のイメージでは川崎と尼崎、町の雰囲気が似てるんですよねぇ。
>書きたいことは山ほどあるのですが
ふふふ、同じくです。
おいおいと語り合うことにしますか (^^)
2011/08/03 18:49 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
はい、大好きな明日香村でございます。
2枚目、本人の予想を超える声をいただいてビックリ。
やはり本人が二枚目だから? ヾ(- – ) おいおい
そちらは「カ」でしたか
大阪の中でも地方によって違うみたいで不思議ですねぇ。
2011/08/03 18:49 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
明日香は山があるので日の出を見るには適さないのでしょうけど、
明日香の朝はなんか好きなんですよねぇ。
1~3枚目は孝元天皇陵、4枚目はその東側の池です。
近くに有名な撮影ポイントもいっぱいありますんで、何かのついでにでも是非♪
3枚目&ラストにありがとうございまーす!(^^)
2011/08/03 18:49 とっぷん>
こんばんは。
私は大阪生まれ、大阪育ちですがカマキリのアクセントは「カ」です。
なぜでしょうね~?
ちなみに、カメラも「カ」にアクセントつけてます。
TVなどで標準語を耳にしているせいでしょうか?
明日香の朝、いいですね~。
最近明日香に行っていないので、久々にのんびりと撮影したくなりました。
2、3、6枚目が特に好きです。
池の映り込みがきれいですね!
2011/08/03 20:38 shakasha19>
こんにちは(^-^*)/
どれも好きやけど、2346がお気に入りよ〜
空の色が最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
わたしはやっぱり
カマ‘キ’リかな〜
2011/08/04 12:58 なっちゃん>
★shakasha19さん
こんにちは~
おっ、「カ」マキリなんですね。
同じ年代、同じ地域育ちの友人でもそのアクセントがいたりします。
不思議ですねぇ~ (^^)
最近は子供同士の会話聞いてても標準語に近い子もいて、「なんでやねん!」な関西弁は少なくなってきてるような気もします。
ちなみに私はカ「メ」ラです(笑)
明日香朝景2、3、6枚目にありがとうございます。
明日香、まだまだ見知らぬ場所がいっぱいありそうで
行くたびにロケハンしてます (^^)
2011/08/05 09:24 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
>どれも好きやけど、2346がお気に入りよ~
2、3、4、6とありがとさんよ~
梅雨明け直後は靄った朝が多かったのですが、最近は透明度がよくて綺麗な空色の日が増えてきました。
おっ、なっちゃんは「カマ‘キ’リ」ですか
ちなみにウチの娘は「‘カ’マキリ」です (^^;
2011/08/05 09:24 とっぷん>
とっぷんさん、こんちゃ~
コメは、こちらでよかったですか?
夏休みですねぇ~(笑)
5が、良いですね(*^▽^*)
ちなみに、私は「‘カ’マキリ」です~
主人に聞いても同じでした~
私はともかく、主人は関西系なんですけどねぇ~
(;^_^A アセアセ・・
2011/08/07 14:06 楽子>
★楽子さん
こんにちは~
はーい、ここでヒッソリとコメ開けしちょります。
「夏休み」
この響き、いくつになってもウキウキしちゃいます。
色白だった子供達も真っ黒に。
私もつられて焼けちゃってます。
写真、5枚目におおきに~
おっ!
そちらでは夫婦仲良く「‘カ’マキリ」ですか。
関西でもチョット地域違うだけで変わるみたいですね。
2011/08/09 16:25 とっぷん>