見えないものに目を向けて
「竜王」と名の付く淵の次は「竜鎮」と名の付く渓谷へ
竜を鎮めた伝説でもあるのでしょうか この場所でレリーズ→画像確認していると、竜と対峙しているかのような錯覚に陥る
LENS:AF-S NIKKOR 28-300mm f3.5-5.6G ED VR LOCATION:奈良県室生
とっぷんさん、こんばんは。 2枚目本当に龍が滝の中から現れたよう。 すごい迫力。 一人では行けない、怖くて・・・・。
2011/07/24 21:02 むーみん>
とっぷんさん、こんばんは~
川の流れ素晴らしいですね! うっとりしちゃいます~(*^m^*)
↓Ben特別賞、おめでとうございます リンク先拝見してきましたよ~ ブラボー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ますますのご活躍をお祈りしています♪
2011/07/24 22:03 楽子>
おおおおお、一枚目、いいですねぇ。
あの鳥居は、竜鎮めの鳥居でしょうか ^^
2011/07/24 22:15 RKROOM>
おはようございます。 (¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!! 竜の存在を感じますね! 1枚目の鳥居と絡めたのがまさに その雰囲気ぴったりです。
2011/07/25 05:42 trafalgar-law>
こちらにも~♪
これまた神秘的な作品のオンパレード。 シルキーな流れが美しいですね~ 昔の人たちが、ここに竜が潜んでいたと考えていたのもむべなるかなといったところです^^
鳥居は竜を鎮めるため?あるいは祀るためのものなのでしょうね☆
2011/07/25 09:34 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
こらまた超ど級フォトが並びましたねー。 龍の姿、美しさを先に感じました。 鋭い感性、じわり狙う目線に龍様が冷や汗を^^;
綺麗な苔色、涼までも感じるありがたい画でございます。 涼を求めて水辺に近づきたいなー(^^)
2011/07/25 21:32 K>
こんばんは。 なんて涼やかなお写真なんでしょう。
龍のごとく勢い 流れおちていく水に エネルギーかんじました。
苔の色も生命の輝きを放っていますね。 いいお写真拝見できたので、よく眠れそうです♪^^
2011/07/25 22:07 なっちゃん>
★むーみんさん
こんにちは~
2枚目、竜のように見えましたか 水の中から出現したような雰囲気ですよねぇ。
祠もありますし、私もビビリながら撮影しています。 ちょっとふざけられない神聖さがあります。
2011/07/26 11:32 とっぷん>
★楽子さん
久しぶりにスローシャッターで渓流撮影 いい具合に写ってくれました (^^)
おっと、特別賞にもありがとうございます。 コーヒー好きなんで真面目に撮りましたよ~
頑張りすぎない程度に頑張ってます(笑)
★RKROOMさん
1枚目にありがとうございます。 滝と祠、不思議とセットになってること多いですね。
滝壺に何かが潜んでるように感じるのでしょうか。 ここは雰囲気からして竜でしょうねる
2011/07/26 11:33 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
竜の存在、感じていただけましたか (^^) 撮影時もどことなく普段とは違う神聖な空気を感じます。
2回目の訪問なんですが、鳥居とのアングルは前回気づきませんでした。 何度訪れても楽しめそうなところです。
★yamatakaさん
はい、シルキーテイストを楽しんでました。 この場所、独特の雰囲気がありまして竜の存在を感じてしまいます。
前回の竜王ヶ淵の近くですし、この近くに龍穴神社なんてのもあります。 室生地域、竜は特別な存在なのかもしれません。
★Kさん
超ど級ですか、嬉しいコメントありがとうございます。 丁度級じゃなくてヨカッタです (^^)
ここの流れ、竜っぽく感じますね。 脂ののった私が狙われてたのかも (^^;
最近は蒸し蒸ししてますねぇ 一発、渓流に飛び込みたいっす。
★なっちゃん
涼やかな写真ですか (^^) 今日も蒸し暑いですねぇ、今すぐ水につかりたい心境です。
この水の流れ、竜っぽいですよね。 この躍動感、けっこう自己満足(笑)
おっ、夕べはよく眠れましたか (^^) 私は寝苦しくて寝不足ぎみぃ~
水の流れがとっても美しいですね~。 かなりの速さで流れているのでしょうか。 私も2枚目は竜が顔を出しているように見えましたよ。 前記事の竜王ヶ渕の写真も素晴らしいですね! そして、月例展の特別賞受賞おめでとうございます! 私には撮れない写真です。 他の作品も上手すぎて、誰でも参加できるとはいえ 私の腕では参加するのが恥ずかしいぐらいですね~。
2011/07/26 13:51 shakasha19>
★shakasha19さん
水流はそれなりにありました。 2枚目、ぬぅ~っと顔を出したように見えますよね (^^) 面白い岩ですねぇ~ 前記事、雨上がりだったので靄を期待して訪れました。 ここまでの道中は靄ってったんですが(笑)
月例展にもありがとうございます。 皆さんレベル高いので、毎月コワゴワと提出しています。 shakashaさんなら恥ずかしくない作品を撮られそうですけどぉ~
2011/07/27 18:16 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
とっぷんさん、こんばんは。
2枚目本当に龍が滝の中から現れたよう。
すごい迫力。
一人では行けない、怖くて・・・・。
2011/07/24 21:02 むーみん>
とっぷんさん、こんばんは~
川の流れ素晴らしいですね!
うっとりしちゃいます~(*^m^*)
↓Ben特別賞、おめでとうございます
リンク先拝見してきましたよ~
ブラボー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ますますのご活躍をお祈りしています♪
2011/07/24 22:03 楽子>
おおおおお、一枚目、いいですねぇ。
あの鳥居は、竜鎮めの鳥居でしょうか ^^
2011/07/24 22:15 RKROOM>
おはようございます。
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
竜の存在を感じますね!
1枚目の鳥居と絡めたのがまさに
その雰囲気ぴったりです。
2011/07/25 05:42 trafalgar-law>
こちらにも~♪
これまた神秘的な作品のオンパレード。
シルキーな流れが美しいですね~
昔の人たちが、ここに竜が潜んでいたと考えていたのもむべなるかなといったところです^^
鳥居は竜を鎮めるため?あるいは祀るためのものなのでしょうね☆
2011/07/25 09:34 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
こらまた超ど級フォトが並びましたねー。
龍の姿、美しさを先に感じました。
鋭い感性、じわり狙う目線に龍様が冷や汗を^^;
綺麗な苔色、涼までも感じるありがたい画でございます。
涼を求めて水辺に近づきたいなー(^^)
2011/07/25 21:32 K>
こんばんは。
なんて涼やかなお写真なんでしょう。
龍のごとく勢い
流れおちていく水に
エネルギーかんじました。
苔の色も生命の輝きを放っていますね。
いいお写真拝見できたので、よく眠れそうです♪^^
2011/07/25 22:07 なっちゃん>
★むーみんさん
こんにちは~
2枚目、竜のように見えましたか
水の中から出現したような雰囲気ですよねぇ。
祠もありますし、私もビビリながら撮影しています。
ちょっとふざけられない神聖さがあります。
2011/07/26 11:32 とっぷん>
★楽子さん
こんにちは~
久しぶりにスローシャッターで渓流撮影
いい具合に写ってくれました (^^)
おっと、特別賞にもありがとうございます。
コーヒー好きなんで真面目に撮りましたよ~
頑張りすぎない程度に頑張ってます(笑)
2011/07/26 11:32 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
1枚目にありがとうございます。
滝と祠、不思議とセットになってること多いですね。
滝壺に何かが潜んでるように感じるのでしょうか。
ここは雰囲気からして竜でしょうねる
2011/07/26 11:33 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
竜の存在、感じていただけましたか (^^)
撮影時もどことなく普段とは違う神聖な空気を感じます。
2回目の訪問なんですが、鳥居とのアングルは前回気づきませんでした。
何度訪れても楽しめそうなところです。
2011/07/26 11:33 とっぷん>
★yamatakaさん
こんにちは~
はい、シルキーテイストを楽しんでました。
この場所、独特の雰囲気がありまして竜の存在を感じてしまいます。
前回の竜王ヶ淵の近くですし、この近くに龍穴神社なんてのもあります。
室生地域、竜は特別な存在なのかもしれません。
2011/07/26 11:33 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
超ど級ですか、嬉しいコメントありがとうございます。
丁度級じゃなくてヨカッタです (^^)
ここの流れ、竜っぽく感じますね。
脂ののった私が狙われてたのかも (^^;
最近は蒸し蒸ししてますねぇ
一発、渓流に飛び込みたいっす。
2011/07/26 11:33 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
涼やかな写真ですか (^^)
今日も蒸し暑いですねぇ、今すぐ水につかりたい心境です。
この水の流れ、竜っぽいですよね。
この躍動感、けっこう自己満足(笑)
おっ、夕べはよく眠れましたか (^^)
私は寝苦しくて寝不足ぎみぃ~
2011/07/26 11:33 とっぷん>
水の流れがとっても美しいですね~。
かなりの速さで流れているのでしょうか。
私も2枚目は竜が顔を出しているように見えましたよ。
前記事の竜王ヶ渕の写真も素晴らしいですね!
そして、月例展の特別賞受賞おめでとうございます!
私には撮れない写真です。
他の作品も上手すぎて、誰でも参加できるとはいえ
私の腕では参加するのが恥ずかしいぐらいですね~。
2011/07/26 13:51 shakasha19>
★shakasha19さん
こんにちは~
水流はそれなりにありました。
2枚目、ぬぅ~っと顔を出したように見えますよね (^^)
面白い岩ですねぇ~
前記事、雨上がりだったので靄を期待して訪れました。
ここまでの道中は靄ってったんですが(笑)
月例展にもありがとうございます。
皆さんレベル高いので、毎月コワゴワと提出しています。
shakashaさんなら恥ずかしくない作品を撮られそうですけどぉ~
2011/07/27 18:16 とっぷん>