
↑1.一分あるかないかの乗り継ぎタイム

↑2.ブジヲイノル

↑3.俺の家は遠~い♪

↑4.合コン会場

↑5.ご隠居見守る

↑6.以上、江ノ電初体験でした
すっかりお気に入りとなったスマホ
いつも携帯は乱雑に扱ってたんですが、大事に長く使おうかなとボディジャケットを購入。
結果・・・重い (^^;
LENS:
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG
AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR
LOCATION:神奈川県
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Shutter Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
コメント
おはようございます。
江ノ電だぁ~♪
外からの眺めももちろんいいですが、車内からの
旅をしながらって感じの視点がいいです♪
キャプション、相変わらず素晴らしいですよ師匠!(≧∇≦)ブハハハ!
合コン会場、藤沢さんがキュートでいいなぁ♪
2011/07/13 06:33 trafalgar-law>
江ノ電やはりいいですね〜。。
車両もおしゃれだし、走っているロケーションも素敵ですね。。
ますます乗りに行きたくなりました。。
ご隠居さん、気になります。。
あれはお店ですか???建物にパンタグラフまでついてる!(笑)
2011/07/13 09:25 ジン>
江ノ電は一度乗ってみたいです。
海を眺めながらガタゴト揺られてみたい・・・。
暇があれば、夏の江ノ島を撮りに行ってみたいですが
なかなか撮影のためだけに関東には行けないですからね~。
スマホ、お気に入りなんですね☆
私はシリコンジャケットをかぶせておりますが、
思いの外、埃を吸着するようで困っております・・・。
2011/07/13 13:52 shakasha19>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
はーい、エノってきました
生活感溢れるいい路線でしたよ~。
車内の会話風景にニコニコしちゃいました。
キャプション
やりたい放題は相変わらずですね(笑)
藤沢さん、メアド紹介しましょうか。
遠距離恋愛になりますが(笑)
2011/07/13 17:53 とっぷん>
★ジンさん
こんにちは~
江ノ電、近くにあれば通って撮り続けたい路線でした。
ジンさんなら町の情景込みでいい写真撮られるんでしょうねぇ~♪
ご隠居さん、ビックリでした。
確か和菓子屋さんだったと思います。
本物の車両かもしれないですね。
買おうかどうか迷ったんですが買わず。
ちょっぴり後悔です。
2011/07/13 17:54 とっぷん>
★shakasha19さん
こんにちは~
鎌倉市に3年ほど住んでいながら、江ノ電は初乗車でございます(笑)
のんびりとした路線、海を見ながら心地いいですね。
江ノ島、何度か遊びに行ったことあるのですが撮影は初めてでした。
カメラを通して見ると新たな発見ばかりですねl。
スマホ、これまた毎日使い慣れていくのが実感できて楽しいです。
フリック入力だけは慣れませんが(笑)
シリコンジャケット使われてるんですね。
自宅のwiiリモコンにシリコンジャケットが付いてたんですが、ホコリだらけになるので外しました。
2011/07/13 17:54 とっぷん>
またやや、間が開いてしまいました^^
全然東京じゃない江ノ電、楽しく拝見させていただいてます(笑)
5枚目の、旧江ノ電が店先に眠る(たしかモナカ屋さんだったかと思いますが)お店、やはり抑えていらっしゃいましたですね^^
さて今回ですが、広々感のある、ラストの江ノ電カットに1票です♪
2011/07/13 17:55 YKND>
★YKNDさん
こんにちは~
出張お疲れさまでございます (^^)
東京に戻られたんですね
いま、入れ違いにアップしていたんですが
私も東京に戻りました(笑)
5枚目、おおーご存じなんですね。
有名なんですかねぇ。
長谷寺に向かう途中で発見
ほんとうは名月院方面に向かうつもりだったんですが、紫陽花に飽きちゃいまして (^^;
ラストのカットにありがとうございます。
路面電車の道路を車で走り慣れていないのですが、見ているだけでデンジャラスですね。
2011/07/13 18:25 とっぷん>
とっぷんさん、こんばんは~
実は私、若い頃東京に住んでいたのですよ~
(既にお話ししていたら、ごめんなさい)
横浜方面にも数回はいってるのですが、
江ノ電は乗ったことがないのです!
2枚目、カッコイイです☆⌒(*^-゜)bグッ!
2011/07/13 22:19 楽子>
こんにちは~♪
4,5枚目、お写真もですがキャプションもナイスです(^O^)b
江ノ電は過去に何度か乗ったことがありますが、
写真を撮ったことは一度もないんですよね~
ご隠居さんは写真では見たことあるんですが、実物は見たことが
ないので見てみたいです。
鎌倉、江ノ島方面も含めて横浜遠征、したいんですけど
今年はどうやら無理そうです(泣)
住んでいた時期は違うかもしれませんが、とっぷんさんと
私、横浜時代はかなりご近所に住んでいたかもしれませんね(笑)
スマホ、私はシリコンジャケットですが、だんだん汚らしく
なってきたので衣替えを考え中です。
店頭に行くとものすごい種類のジャケットが並んでいますよね。
行くたびにあまりにも多すぎて選びきれずに帰ってきてしまってます(^_^;
ちなみに虹、私は運よく見れたので撮りましたよ♪
久々の虹でした(すみません^^;)
2011/07/14 11:22 yamataka>
こんばんは とっぷんさん。
かわいい電車ですね。
なんか馴染みのカラーやな~って思ったら
嵐電に雰囲気似てますね。
ゆったりした時間の中で
過ぎていく景色を風感じながら楽しむ。
電車って楽しいですね。
そうそう、私はyamatakaさんところで
虹を拝見しましたよ!
とってもきれいな虹でした♪^^
2011/07/14 21:47 なっちゃん>
★楽子さん
こんにちは~
東京住まいもあったのですね。
たぶん初耳だと思います。
高校卒業して初一人暮らしが相模原でした。
横浜は青春時代の思い出がいっぱい、甘酸っぱいのからホロ苦いのまで(笑)
江ノ島は車でしか行ったことないので、江ノ電は初乗車
いい路線ですねぇ~
当時は興味なかったですが、今なら近くに住んでたら通ってしまいそう。
2枚目、ありがとうございます (^^)
2011/07/15 09:50 とっぷん>
★yamatakaさん
こんにちは~
4&5枚目、ありがとうございます。
ご隠居さん、有名人みたいですね (^^)
買い物しておくべきでした。
横浜遠征したら被写体だらけですよねぇ
今回はベタな撮影地をチョイスしましたが、撮りたいローカルポイントもいっぱいあります。
戸塚-大船、不思議な縁ですねぇ~
駅間の長い東海道線でしたので「戸塚~♪」のアナウンス聞くとホッとしてた記憶あります。
yamatakaさんもスマホはシリコンジャケットですか。
ちょっと厚手のジャケットをチョイス、いきなり落としてしまいましたが役に立った見たいです(笑)
しかしジャケットの種類多すぎて迷いますよね。
おっ、虹ゲットですか!
ブログにもアップされますかね、楽しみにしてますね。
2011/07/15 09:50 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
江ノ電、カワイイ電車が多かったです
嵐電とも繋がりあるのかもしれないですね。
通勤客で混み合う中、パシャってました(笑)
路面を走ったり、海沿いを走ったり、乗っているだけで楽しかったです。
フリーチケットで楽しむのもいいかもですね。
おっ、
yamatakaさん、すでに虹をアップされてるのですね。
これは見に行かなくっちゃ (^^)
2011/07/15 09:50 とっぷん>