見えないものに目を向けて
忙しい時期に東京で遊んだツケが・・・(^^; 今週も引き続き忙しいのですが、 ちょっと息継ぎ
プハァ~
LENS:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS LOCATION:滋賀県高島市
とっぷんさん、おはようございます。 お出かけでしたか?楽しめましたか? 急に暑くなりましたね。
これは菖蒲ですか? 不思議な世界ですね。 青い花が浮かび上がってるような、光ってるような????
2011/06/26 08:39 むーみん>
こんにちは。 一泊四日の強行スケジュール、お疲れ様でした 出張とは言え一応旅ですよね、羨ましいです♪
で、素晴らしい杜若の景観ですね! 1枚目のアンダーな中に輝く蒼が幻想的ですね~、 写り込みも綺麗♪
2011/06/26 16:40 trafalgar-law>
こんばんは。 とっぷんさん、なんて涼しげで それに、神聖なお写真なんでしょう。 この青と蒼、絶妙なハーモニーは まさに天上の蒼ですね。 100%癒しです^^♪
2011/06/26 21:41 なっちゃん>
とっぷんさん、こんばんは~
高島ですか? 菖蒲園ではなさそうだし・・・ どこでしょう~~~
X4でISO100なんですね~ _〆(。。) メモメモ(笑)
蒼の世界、堪能させて頂きました♪
2011/06/26 22:53 楽子>
幻想的な水面への移りこみですね~。
一枚目は自信ないのですが、2枚目、光何かが飛んでいるような気がします。
・・・・・でも、違うのかなぁ・・・・・・・・・・・・。
2011/06/26 23:16 RKROOM>
とっぷんさん、おはようございます。
綺麗な写真が並んだはる。 鏡面に映る姿はまるで別世界、すっごいテクですね^^ 今のデジタルカメラはホント綺麗に写ってしまいます。 しかしこういった感性があってこそカメラが生きてくるのでしょう。
撮影地は東京なんですか? T氏アンテナ、感度良好ですね(^^)v
2011/06/27 07:48 K>
★むーみんさん
こんにちは~
お出かけ、久しぶりのお江戸を満喫してきました。 出発前夜に発熱、おかげで夜行バスも熟睡~(笑)
この花はカキツバタですねぇ。 ネイチャーカメラマンに人気ある場所、薄暗い夜明けの山中に10人近くもいてビックリ。 朝の青さとカキツバタの青さ、見ていて気持ちよかったです。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
出張なので一応仕事もしたのですが、圧倒的に撮影してる時間が多かったです(笑)
さっすがlawさん、花びら部分が見づらいですがカキツバタと一発認識ですね。 明けゆく夜を蛙の合唱を聴きながら、、、私にとって至福の時間。
1枚目、ありがとうございます。
★なっちゃん
ここ数日、梅雨が明けたかのような天候ですね。 少しは涼を感じる写真になってますでしょうか (^^)
「100%癒し」とのコメントに癒されてます(笑) この日はダメでしたが、霧がかかるとさらに神聖な雰囲気になりそうです。 度々行けないほど遠いのが残念ですが、また撮ってみたい場所でございます。
★楽子さん
また、お膝元まで行ってきましたー しかも出勤前に(笑)
この場所、ご存じなかったですか。 「平池 カキツバタ」あたりでググっていただけると。 割とカメラマン多めなので有名なのでしょう。
>X4でISO100なんですね~
三脚使うときは意図がない限りISO100ですねぇ。 朝だと1分ぐらいシャッター開いてるんで、ボケーッと景色も堪能出来ます。
★RKROOMさん
幻想的な場所でした 耳をつんざくほどのカエルの声でしたけど(笑)
そう、飛んでるようなモノによくお気づきで 最初はホタル!?と思ったんですが、カエルのタマゴでした。
★Kさん
すごい誉めていただいてありがとうございます。 実は大失敗をかましてまして。 径の合わないPLしかなくてレンズ全面に手で持ってるのですが、ブレ画像連発。 レタッチでごましかちゃいした(笑)
あっ、この撮影場所は滋賀でございます。
>T氏アンテナ、感度良好ですね(^^)v
生涯、アナログアンテナですけどねぇ~(笑)
はじめまして、 大阪でギャラリーを開いております。 今私どもギャラリーでは 公募写真展 「オオサカスナップ2」を企画し、募集しております。 昨年に続いてオオサカスナップの募集です。 このたびブログを拝見し、大変引かれるものを感じコンタクトさせていただきました。 締め切りは8/8。 開催は9/6〜9/11 受付は先着順です、募集点数は25点。 大阪に関するものなら何でもOKです。 データをメールで送っていただくだけの「おまかせプリント」が便利で簡単です. 一度ホームページをご覧いただき、ご賛同をいただけ参加していただけましたら嬉しい限りです。 最初の引きの写真がすきです。滋賀県ということでオオサカスナップには応募は出来ませんが、大阪で撮影したお気に入りのものがあれば送っていただければ嬉しいです。 ありがとうございました. 詳しくはホームページで。(http://www.arte-sp.com/Kouboten/koubotop.html)
2011/07/26 14:52 スパツィオ>
★スパツィオさん
こんにちは、はじめましてて。
このたびはblogを見つけていただいたのみならず、共感までしていただきありがとうございます。 写真展、テーマが「大阪」というのも非常に惹かれるのですが 今は人様の写真を見ては「こんなの撮りたい」と憧れてる身でして、自分の写真を公共スペースで見てもらうのはもう少し先かなと思っています。
お声かけはありがたいのですが、今回は辞退させていただきたく存じます。
2011/07/27 18:16 とっぷん>
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
とっぷんさん、おはようございます。
お出かけでしたか?楽しめましたか?
急に暑くなりましたね。
これは菖蒲ですか?
不思議な世界ですね。
青い花が浮かび上がってるような、光ってるような????
2011/06/26 08:39 むーみん>
こんにちは。
一泊四日の強行スケジュール、お疲れ様でした
出張とは言え一応旅ですよね、羨ましいです♪
で、素晴らしい杜若の景観ですね!
1枚目のアンダーな中に輝く蒼が幻想的ですね~、
写り込みも綺麗♪
2011/06/26 16:40 trafalgar-law>
こんばんは。
とっぷんさん、なんて涼しげで
それに、神聖なお写真なんでしょう。
この青と蒼、絶妙なハーモニーは
まさに天上の蒼ですね。
100%癒しです^^♪
2011/06/26 21:41 なっちゃん>
とっぷんさん、こんばんは~
高島ですか?
菖蒲園ではなさそうだし・・・
どこでしょう~~~
X4でISO100なんですね~
_〆(。。) メモメモ(笑)
蒼の世界、堪能させて頂きました♪
2011/06/26 22:53 楽子>
幻想的な水面への移りこみですね~。
一枚目は自信ないのですが、2枚目、光何かが飛んでいるような気がします。
・・・・・でも、違うのかなぁ・・・・・・・・・・・・。
2011/06/26 23:16 RKROOM>
とっぷんさん、おはようございます。
綺麗な写真が並んだはる。
鏡面に映る姿はまるで別世界、すっごいテクですね^^
今のデジタルカメラはホント綺麗に写ってしまいます。
しかしこういった感性があってこそカメラが生きてくるのでしょう。
撮影地は東京なんですか?
T氏アンテナ、感度良好ですね(^^)v
2011/06/27 07:48 K>
★むーみんさん
こんにちは~
お出かけ、久しぶりのお江戸を満喫してきました。
出発前夜に発熱、おかげで夜行バスも熟睡~(笑)
この花はカキツバタですねぇ。
ネイチャーカメラマンに人気ある場所、薄暗い夜明けの山中に10人近くもいてビックリ。
朝の青さとカキツバタの青さ、見ていて気持ちよかったです。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
出張なので一応仕事もしたのですが、圧倒的に撮影してる時間が多かったです(笑)
さっすがlawさん、花びら部分が見づらいですがカキツバタと一発認識ですね。
明けゆく夜を蛙の合唱を聴きながら、、、私にとって至福の時間。
1枚目、ありがとうございます。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
ここ数日、梅雨が明けたかのような天候ですね。
少しは涼を感じる写真になってますでしょうか (^^)
「100%癒し」とのコメントに癒されてます(笑)
この日はダメでしたが、霧がかかるとさらに神聖な雰囲気になりそうです。
度々行けないほど遠いのが残念ですが、また撮ってみたい場所でございます。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★楽子さん
こんにちは~
また、お膝元まで行ってきましたー
しかも出勤前に(笑)
この場所、ご存じなかったですか。
「平池 カキツバタ」あたりでググっていただけると。
割とカメラマン多めなので有名なのでしょう。
>X4でISO100なんですね~
三脚使うときは意図がない限りISO100ですねぇ。
朝だと1分ぐらいシャッター開いてるんで、ボケーッと景色も堪能出来ます。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
幻想的な場所でした
耳をつんざくほどのカエルの声でしたけど(笑)
そう、飛んでるようなモノによくお気づきで
最初はホタル!?と思ったんですが、カエルのタマゴでした。
2011/06/27 09:42 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
すごい誉めていただいてありがとうございます。
実は大失敗をかましてまして。
径の合わないPLしかなくてレンズ全面に手で持ってるのですが、ブレ画像連発。
レタッチでごましかちゃいした(笑)
あっ、この撮影場所は滋賀でございます。
>T氏アンテナ、感度良好ですね(^^)v
生涯、アナログアンテナですけどねぇ~(笑)
2011/06/27 09:42 とっぷん>
はじめまして、
大阪でギャラリーを開いております。
今私どもギャラリーでは 公募写真展 「オオサカスナップ2」を企画し、募集しております。
昨年に続いてオオサカスナップの募集です。
このたびブログを拝見し、大変引かれるものを感じコンタクトさせていただきました。
締め切りは8/8。
開催は9/6〜9/11
受付は先着順です、募集点数は25点。
大阪に関するものなら何でもOKです。
データをメールで送っていただくだけの「おまかせプリント」が便利で簡単です.
一度ホームページをご覧いただき、ご賛同をいただけ参加していただけましたら嬉しい限りです。
最初の引きの写真がすきです。滋賀県ということでオオサカスナップには応募は出来ませんが、大阪で撮影したお気に入りのものがあれば送っていただければ嬉しいです。
ありがとうございました.
詳しくはホームページで。(http://www.arte-sp.com/Kouboten/koubotop.html)
2011/07/26 14:52 スパツィオ>
★スパツィオさん
こんにちは、はじめましてて。
このたびはblogを見つけていただいたのみならず、共感までしていただきありがとうございます。
写真展、テーマが「大阪」というのも非常に惹かれるのですが
今は人様の写真を見ては「こんなの撮りたい」と憧れてる身でして、自分の写真を公共スペースで見てもらうのはもう少し先かなと思っています。
お声かけはありがたいのですが、今回は辞退させていただきたく存じます。
2011/07/27 18:16 とっぷん>