見えないものに目を向けて
一回だけのアップのつもりでしたが、 もう一回アップしときます。
「DP2Xが気になると書かれていたY氏の背中を軽くたたいてみる」の巻(笑)
LOCATION:ご近所
こんにちは~♪ 「軽く」どころか「ど~ん」と突き飛ばされた感のあるY氏でございます(爆)
昨日のお写真もそうでしたが、コクもキレもあるいい描写ですね~ 特に昨日の2枚目と今日の4枚目、みずみずしさが印象的です。
SD1はとても手が出ませんが、DPシリーズでも十分にFOVEONの楽しさは味わえますね。 レンズを1本買うと思えば・・・って、またまたよからぬ物欲が(^▽^;
2011/06/15 11:44 yamataka>
とっぷんさん、こんちゃ~
ようやく来れました!
雨に濡れた花々♪ 梅雨も楽しんじゃうところが、 良いですね~☆-( ^-゚)v
2011/06/15 14:39 楽子>
条件が整うとフォビオンはいい色をだしますね^^ DP2も値段がこなれてきていますし、もっと普及してもおかしくないですね~。 今回は2枚目と4枚目が好きです。 4枚目は雫がちょっと不気味ですけど(笑)
2011/06/15 15:23 YKND>
こんばんは。 あじさいきれいに撮れてますね。 青い色が、すっきりとさわやか~ 私が撮ったら、べっちゃ~って感じになる~!!
あっそうや! わたし、まだあじさい撮ってへんかった~ うーん 撮りに行きたくなった~ 1枚目もすきやし、2枚目も3枚目も4枚目もえ~な~ どれも好きや~!!
2011/06/15 22:16 なっちゃん>
一枚目と最後の写真が好きです。 いい色出てますね~。 まだ紫陽花撮ってません。 撮りたくてうずうずしてきました。 二枚目の室外機(?)に挟まれて咲く紫陽花も力強くていいですね。 生命力を感じます。
2011/06/15 22:32 shakasha19>
おはようございます。 ガクアジサイですね~、室外機にはさまれても元気良く 咲いてる姿がいいですね。 DPシリーズやGRシリーズにはいつも憧れてますが、 なかなか足が前に進みません・・・ と思ったら、お腹に縄が巻いてある・・・縄の先には嫁が!( ̄□ ̄;)
2011/06/16 06:46 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。 散歩してると、おもしろいものが見つかりますね。 室外機に挟まれても健気に咲いてるがく紫陽花が何とも言えず微笑ましいです。 こういうのさがして歩いてみたいです・・・。
2011/06/17 08:04 むーみん>
とっぷんさん、こんばんは。
寄り寄りの1枚目、清々しい色に相まって”A級”のE感じ♪ 「んぱっ♪」って感じの3枚目もコミカルに見えて楽しいなぁ。
先日某所の紫陽花一輪と戯れ20分、蚊さんが僕にお戯れ~(笑 こーゆーのん撮ってると虫刺されついて回るのですが、今年は蚊が多くないっすか?
SD-1が欲っすぃけど、これなら645Dに手ぇ届くし^^ 何か宝くじ当たったらアレしてコレしてみたい...な夢話に感じてしまう自分が悲しい(^^;
2011/06/17 21:59 K>
★yamatakaさん
こんにちは~ お返事遅くなりすません。
軽くジャブのつもりが、思いのほかダメージを与えましたか。 いいことです(笑)
標準ではかなりあっさりとした画像なので こってり目の現像をしてみました。
2&4枚目、ありがとうございます。
そうなんです、 当たり外れは多いのですが、撮った感を味わえる不思議なカメラ 私は今もSD15に・・・(^^;
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★楽子さん
まだまだお忙しそうですね。
>梅雨も楽しんじゃうところが、
カメラを始めた頃は雨の日に撮るなんて事しなかったんですが、 あまりの雨男ぶりにそうも言ってられなくなり(笑)
最近では雨は大歓迎でございます。 ただし、土砂降り除く(笑)
★YKNDさん
フォベオン、独特の色合いなので好みが分かれるかもしれません。 ただ被写体にビシッとはまった時はたまらない描写でございます。
DP2、撮りづらいカメラですからねぇ たとえ1万円になったとしてもマニアックな人気しかならないかも。 私は当然買いますが(笑)
写真、2&4枚目にありがとうございます。 4枚目、実は最初はさらにコッテリ現像で不気味さ満点でした(笑)
★なっちゃん
紫陽花、綺麗に撮れてますか。 桜に次いで好きな花なので嬉しいです。 なっちゃん撮ると、べっちゃ~となるのですか? 雨上がりの撮影だとシットリ写る気がします。
>どれも好きや~!!
最高の誉め言葉、おおきに~♪
なっちゃん紫陽花も楽しみにしてますよ (^^)
★shakasha19さん
1枚目とラストにありがとうございます。
いい色出てますか (^^) 色出しのために、なるべく感度を上げたくないカメラでして 三脚持って近所散歩してました。
2枚目は苦境にも負けずといったところですかね。
shakashaさんも苦境でしょうけど、 少しでも紫陽花撮れるといいですねぇ~。
★trafalgar-lawさん
室外機紫陽花、 狭い場所にもかかわらず、住めば都状態なのかも(笑)
GRシリーズ、一度使ってみたいですよねぇ。 スナップならDPなどよりもシャッターチャンスに強そうですし。
あら、お腹に縄が! 忍法縄抜けの術でも伝授しましょうか(笑)
★むーみんさん
緑の少ない大阪市内ではありますが、 散歩で気づく自然はいっぱいありますね。
室外機の紫陽花、健気ですよねぇ。 逆境でも弱音を吐かずに楽しんでいるかのようです。
むーみんさん宅周辺、いっぱい自然あるのでは (^^) 雨の日にでもぶらりといかがでしょう。
★Kさん
1枚目、A級をありがとうございます。 寄り寄り寄りyo~♪
そうなんです、今年は蚊が多い気がします。 近所の公園で窓を開けて車を停めたら、車内が蚊だらけ 職場でもお客さんの度に蚊が侵入、ノォー!
SD1買える財力あるなら645Dと悩みそうですね。 私は宝くじよりももっと現実的な5年後の中古狙い! と言いつつ、 5年後には手の届かないハイエンド機にムラムラしてるのかも(笑)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
こんにちは~♪
「軽く」どころか「ど~ん」と突き飛ばされた感のあるY氏でございます(爆)
昨日のお写真もそうでしたが、コクもキレもあるいい描写ですね~
特に昨日の2枚目と今日の4枚目、みずみずしさが印象的です。
SD1はとても手が出ませんが、DPシリーズでも十分にFOVEONの楽しさは味わえますね。
レンズを1本買うと思えば・・・って、またまたよからぬ物欲が(^▽^;
2011/06/15 11:44 yamataka>
とっぷんさん、こんちゃ~
ようやく来れました!
雨に濡れた花々♪
梅雨も楽しんじゃうところが、
良いですね~☆-( ^-゚)v
2011/06/15 14:39 楽子>
条件が整うとフォビオンはいい色をだしますね^^
DP2も値段がこなれてきていますし、もっと普及してもおかしくないですね~。
今回は2枚目と4枚目が好きです。
4枚目は雫がちょっと不気味ですけど(笑)
2011/06/15 15:23 YKND>
こんばんは。
あじさいきれいに撮れてますね。
青い色が、すっきりとさわやか~
私が撮ったら、べっちゃ~って感じになる~!!
あっそうや! わたし、まだあじさい撮ってへんかった~
うーん 撮りに行きたくなった~
1枚目もすきやし、2枚目も3枚目も4枚目もえ~な~
どれも好きや~!!
2011/06/15 22:16 なっちゃん>
一枚目と最後の写真が好きです。
いい色出てますね~。
まだ紫陽花撮ってません。
撮りたくてうずうずしてきました。
二枚目の室外機(?)に挟まれて咲く紫陽花も力強くていいですね。
生命力を感じます。
2011/06/15 22:32 shakasha19>
おはようございます。
ガクアジサイですね~、室外機にはさまれても元気良く
咲いてる姿がいいですね。
DPシリーズやGRシリーズにはいつも憧れてますが、
なかなか足が前に進みません・・・
と思ったら、お腹に縄が巻いてある・・・縄の先には嫁が!( ̄□ ̄;)
2011/06/16 06:46 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
散歩してると、おもしろいものが見つかりますね。
室外機に挟まれても健気に咲いてるがく紫陽花が何とも言えず微笑ましいです。
こういうのさがして歩いてみたいです・・・。
2011/06/17 08:04 むーみん>
とっぷんさん、こんばんは。
寄り寄りの1枚目、清々しい色に相まって”A級”のE感じ♪
「んぱっ♪」って感じの3枚目もコミカルに見えて楽しいなぁ。
先日某所の紫陽花一輪と戯れ20分、蚊さんが僕にお戯れ~(笑
こーゆーのん撮ってると虫刺されついて回るのですが、今年は蚊が多くないっすか?
SD-1が欲っすぃけど、これなら645Dに手ぇ届くし^^
何か宝くじ当たったらアレしてコレしてみたい...な夢話に感じてしまう自分が悲しい(^^;
2011/06/17 21:59 K>
★yamatakaさん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
軽くジャブのつもりが、思いのほかダメージを与えましたか。
いいことです(笑)
標準ではかなりあっさりとした画像なので
こってり目の現像をしてみました。
2&4枚目、ありがとうございます。
そうなんです、
当たり外れは多いのですが、撮った感を味わえる不思議なカメラ
私は今もSD15に・・・(^^;
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★楽子さん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
まだまだお忙しそうですね。
>梅雨も楽しんじゃうところが、
カメラを始めた頃は雨の日に撮るなんて事しなかったんですが、
あまりの雨男ぶりにそうも言ってられなくなり(笑)
最近では雨は大歓迎でございます。
ただし、土砂降り除く(笑)
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
フォベオン、独特の色合いなので好みが分かれるかもしれません。
ただ被写体にビシッとはまった時はたまらない描写でございます。
DP2、撮りづらいカメラですからねぇ
たとえ1万円になったとしてもマニアックな人気しかならないかも。
私は当然買いますが(笑)
写真、2&4枚目にありがとうございます。
4枚目、実は最初はさらにコッテリ現像で不気味さ満点でした(笑)
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
紫陽花、綺麗に撮れてますか。
桜に次いで好きな花なので嬉しいです。
なっちゃん撮ると、べっちゃ~となるのですか?
雨上がりの撮影だとシットリ写る気がします。
>どれも好きや~!!
最高の誉め言葉、おおきに~♪
なっちゃん紫陽花も楽しみにしてますよ (^^)
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★shakasha19さん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
1枚目とラストにありがとうございます。
いい色出てますか (^^)
色出しのために、なるべく感度を上げたくないカメラでして
三脚持って近所散歩してました。
2枚目は苦境にも負けずといったところですかね。
shakashaさんも苦境でしょうけど、
少しでも紫陽花撮れるといいですねぇ~。
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
室外機紫陽花、
狭い場所にもかかわらず、住めば都状態なのかも(笑)
GRシリーズ、一度使ってみたいですよねぇ。
スナップならDPなどよりもシャッターチャンスに強そうですし。
あら、お腹に縄が!
忍法縄抜けの術でも伝授しましょうか(笑)
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
緑の少ない大阪市内ではありますが、
散歩で気づく自然はいっぱいありますね。
室外機の紫陽花、健気ですよねぇ。
逆境でも弱音を吐かずに楽しんでいるかのようです。
むーみんさん宅周辺、いっぱい自然あるのでは (^^)
雨の日にでもぶらりといかがでしょう。
2011/06/19 18:20 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
お返事遅くなりすません。
1枚目、A級をありがとうございます。
寄り寄り寄りyo~♪
そうなんです、今年は蚊が多い気がします。
近所の公園で窓を開けて車を停めたら、車内が蚊だらけ
職場でもお客さんの度に蚊が侵入、ノォー!
SD1買える財力あるなら645Dと悩みそうですね。
私は宝くじよりももっと現実的な5年後の中古狙い!
と言いつつ、
5年後には手の届かないハイエンド機にムラムラしてるのかも(笑)
2011/06/19 18:20 とっぷん>