見えないものに目を向けて
昨日は3回目となる大阪ステーションシティへと
目的は撮影ではなく、映画館。
カリブのパイレーツだっちゅーの、、、古すぎか (^^;
ここの映画館、回り込むような音場が気に入りました。
映画終わりが13時前、ランチでもと思いましたが
ステーションシティ内は流石にどこも大行列。
んな訳で、ヨドバシカメラの飲食街に。
食後にカメラコーナーで初めてX100をいじくりました。
「いいなぁ」とは思いますが、デジイチと比較したらかなり割高に感じますよねぇ。
売り切れ中なのがすごいなぁ
すごいと言えば
ライカM9ハンマートーンセットですか
限定100セットとはいえ119万、、、車買えますやん (^^;
年々画質のよくなるデジカメでヴィンテージ的な価値はどうなんでしょ。
あっ、写真は板井原の続きです。
LENS:
EF14mm F2.8L II USM
EF135mm F2L USM
LOCATION:鳥取県八頭郡智頭町
コメント
こんにちは~♪
1~3枚目の超広角いいですね。
「名水」と書いてあるくらいなので、付近ではちょっとした観光地として知られているのでしょうか。
4枚目、葉っぱの透明感とバックの小川のせせらぎが見てるだけでもとっても気持ちのいいお写真です。
この頃には雨もすっかりやんだのでしょうか^^
さて、私は明日、大阪ステーションシティに出撃(笑)してまいります。
大阪駅は毎日通勤で利用しているのでなんとなくロケハンしてるつもりでしたが、果たして思った通りに撮れるかどうか・・・(^_^;
それ以上に明日は確実に雨っぽいので、屋上に上がれそうにないのが残念ではありますが・・・(泣)
X100、触ってこられましたか。
見た目より軽いのに驚かれたのではありませんか?
カッコいいカメラですが私のおこづかいでは・・・(涙)
それよりも最近はDP2Xに目が行ってしまいます(^_^;
あ、そういえば今日はSD1の発売日でしたね~
2011/06/10 13:03 yamataka>
とっぷんさん、こんばんは。
超広角を巧みに操られた画に見入ってしまいました。
1枚目のたくましさ、人間って小っこいねー!って感じですね。
雨宿りをする小鳥のような耕運機(?)二羽(?)の画も微笑ましい^^
大阪ステーションシティ、未だ訪れたことが無いのです。
ほぼ毎日乗り換えに使うJR大阪駅、余裕がないとあきませんなぁ...
ってか、いつも人が多くてあきませんなぁ(笑
X100、個人的にはとても面白いカメラだと感じました。
右倣えな機が多い中、これだけの冒険を現実的に現されたメーカー姿勢に感動。
どのカテゴリーにも属さないようなスタイルはかなりそそられます。
ファインピクスらしい色味の画を見ると本気で欲しくなりますが、販売価格が僕に全く似合いません...シクシク
ライカM9 ハンマートーンセット、渋い雰囲気にメロメロっす^^
でも、その販売価格にヘロヘロっす^^;
ここはひとつ、オール真鍮製のマッシィーンを出して欲しい!
非現実的存在、Kでした(^^)♪
2011/06/10 21:32 K>
こんばんは。
1枚目、木の間に、鳥居がちっちゃくみえる~!!
緑がきれい。
2枚目、もの置きの中に見える乗り物って模型みたいにみえるんやけど・・・
ほんもの?
3枚目、名水にたどり着くには、この木の階段おりなアカンのやね。
ちょっと、足元不安やけどだいじょうぶやろうか。
4枚目、緑の中に赤い羽根のトンボが、いいアクセントですね。
X100って、CMでやっているカメラですよね。
初めてデジカメ買ったのは、ファインピクス400万画素でした。
当時、8万してた記憶があります。
思い切って買いました!
今はニコンファンですが、このX100はとってもほしいと思います。
クラシカルなデザインといい、コンパクトなところは惹かれますね。
2011/06/10 22:17 なっちゃん>
封切り後1週間目に、僕もカリブの海賊4を観て来ました。
それまでの3部作が面白かったので期待して行ったのですが、正直なところ、裏切られました(笑)
そんな個人的な感想はともかく、今回は2枚目と4枚目に惹かれました。
ちなみに2枚目の農耕マシン(笑)、イイですよね~^^
2011/06/11 01:55 YKND>
★yamatakaさん
こんにちは~
1~3枚目、超広角は楽しいですねぇ。
「名水」はどうなんでしょう。
平日だったので誰とも会いませんでしたが、土・日は観光客もくるのかもしれません。
4枚目、雨が止み日差しすら出てきてくれました (^^)
おっと、今日はステーションシティですか
庭園まで出られるくらい小降りになってきましたね。
お写真楽しみにしてますよ~
X100、面白いカメラですねぇ
欲しいですけど、私もお小遣いを1年ぐらい貯めないと (^^;
いま気になるのはやはりSD1
昨日からネットの画像を見ては驚愕しています。
あの解像感すごいなぁ~と。
きっとヨドバシにも寄られるのでしょう
いまなら70000もポイントが!・・・普通か(笑)
2011/06/11 10:01 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
超広角、巧みに操ってるように見えるのはレンズ様々かも~ (^^)
1枚目は人工物と対比させたいのアングル、自然は大きいやぁと思いながら撮影してました。
耕運機二羽(笑)、三羽いたら電線にでもとまってもらうんですが。
ステーションシティはまだ未訪でしたか。
オープン当初の映像から比べるとだいぶ人も減ったんでしょうけど、まだまだ人多いですねぇ。
X100やGF670、マニア心をくすぐる攻めをしてきますね。
スナップメインに撮影してたらX100欲しくなってたろうなぁ。
M9のハンマートーン、これは買っても怖くて使えないっすね(笑)
オール真鍮製のマシーン!!、シャッター音を想像しただけでゾクゾクします。
2011/06/11 10:04 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
1枚目、こだわって鳥居をフレームインさせてみました (^^)
雨上がりの日差しを浴びて緑がざわめいてましたよー
2枚目、広角レンズの影響でミニチュアっぽくなりましたがホンモノです。
3枚目は結構怖そうな階段ですねぇ。
4枚目もありがとうございます (^^)
おっ、以前にFinepix使われてたんですね。
私も何機種か使いました。
個人的にFujiの色使いは大好きなんです。
X100で子供撮りたいなぁ~、5万円ぐらいになるころには子供大きくなりすぎてるかな(笑)
2011/06/11 10:06 とっぷん>
★YKNDさん
こんにちは~
>正直なところ、裏切られました(笑)
同様の評判が数多く耳に入っていたので、裏切られずに済みました(笑)
なんだか、誰が主役やねんという感じでしたね。
おきまりのエンドロール後にニンマリ、海賊5に期待しましょう。
写真、2&4とありがとうございます。
ブルドーザーやショベルカーのような重機もそうですが、耕運機も乗ってみたいマシンかもです (^^)
2011/06/11 10:07 とっぷん>
大阪ステーションシティ、まだ一度も行ったことがありません。
気にはなるのですが、もう少し人出が落ち着いてから…と思いまして。
パイカリ面白かったですか?
私は邦画派なので、マイナーな邦画ばっかり観てますよ。
1枚目と4枚目がいいですね~!
4枚目は背景のキラキラとトンボが夏らしくて素敵です。
2011/06/11 16:27 shakasha19>
こんばんは~☆
大阪ステーションシティ、周囲ばかり歩いてます^^;
まだ人が多そうなので、少し落ち着いた頃にでも、ゆっくり行ってみたいなぁ~
映画、長年観てませんです~
「阪急電車」まだやってるでしょうか?とっぷんさんに訊いてみよう(笑)
119万・・・・絶対、車買います^^
欲しいカメラ、山ほどあるんですけど、フトコロが寂しくて(_ _。)
1枚目、ダイナミックで爽快!
2枚目のゴチャゴチャ感もいいですね。
ラストの鳥取産トンボと玉ボケにも、やられました^^!
2011/06/11 22:20 shiho>
おはようございます。
2枚目の耕運機、アングルがいいですね~。
格納されてる戦闘機みたいです(ここでトップガンのテーマを流してください!笑)
4枚目、おねいちゃん・・・ネイチャーフォト、
長閑な板井原の雰囲気を感じる写真ですね♪
2011/06/12 07:14 trafalgar-law>
緑が瑞々しいですね~。
そういえばここの名水、飲んだことないや。
いや、下りていくこの階段、足滑らせたらカメラが・・・・・・・・・・・・と、いつも思うんですよ(笑)
2011/06/12 23:22 RKROOM>
★shakasha19さん
こんにちは~
shakashaさんも未訪でしたか
あにニュース映像見るとなかなか近寄れないですよね。
「パイカリ」、はて?と10秒ほど悩んでしまいました(笑)
シリーズ4作目ですし、まずまずといったところでしょうか。
私は洋・邦どちらもいけますが、shakashaさんはマイナー邦画好きでしたか。
そうそう、映画の「阪急電車」なんですけど
殆ど参加してない地域の会合で映画鑑賞イベントがあるそうで、無理にでも参加しようかと(笑)
写真、1&4枚目にありがとうございます。
トンボ見ると夏を感じますね。
2011/06/13 09:50 とっぷん>
★shihoさん
こんにちは~
ステーションシティ、、、の周囲だけですか(笑)
まだしばらくは混雑するでしょうね。
木曜の13時頃に飲食街を歩きましたが、どこも並ぶ覚悟が必要でした。
映画好きでして、自宅で見るのがメインなんですが
3Dが面白そうなのは映画館で見たりしてます。
「阪急電車」、遅ればせながら7月上旬に地域の定例会で鑑賞予定です。
前評判いいので楽しみです。
119万、買ったとしても怖くて使えないですよね。
腕時計もすぐに傷だらけにしちゃうので、高級な腕時計は無理~♪
1枚目、神社ないで神聖さを感じました。
2枚目、こういうの好き~
ラストもありがとうございます。
2011/06/13 09:52 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
2枚目、耕運機は好きな被写体
おおー、トップガンのテーマですか!
そして一働きした後は畑の隅でTake My Breath Away♪
4枚目、おねーちゃんフォト(笑)キュートなヒップかも~
板井原、いい時間が流れてましたよ~
2011/06/13 09:54 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
ここの名水、どんな味なんでしょうね。
人の庭のような場所だったので、降りませんでした。
確かにこの階段、滑りそうですよね。
有事の時は反射的にカメラ守っちゃうので、ケガ確率大(笑)
2011/06/13 09:57 とっぷん>