


ちょっと前にも訪問した長岳寺さん
その時は見頃前
そして今回は見頃すぎ
ズーレた間のワルさも
そーれも君のタイミング~♪
なーんて曲もあったよな
LENS:AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR
LOCATION:奈良県天理市
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Exposure Program
Aperture Priority
コメント
こんにちは~♪
桜でもそうですが、休みの曜日が決まっていると、
ちょうど見頃前と見頃すぎの日しか撮影に行けないってこと、
ありますよね(^_^;
でも、お写真拝見してるとまだまだ綺麗に咲いているような・・・♪
2枚目の青い花はアヤメ?ショウブ?でしょうか。
(相変わらず花の名前に疎くて、苦笑)
水面に映り込んでとっても美しいですね。
ラストの雫もグーです(^o^)b
2011/05/17 11:05 yamataka>
こんにちは。
ちょうど見頃に撮影に行けることって案外難しいですよね。
今年は菜の花や桜の時期を逸してしまいました。
(体調悪かったこともありますが・・・)
このお寺は行ったことがないのですが、
今の時期だと平戸ツツジやかきつばたなど花の寺としても有名だそうですね。
2枚目の映り込みが素敵ですね。
まもなく、紫陽花でしょうか。
一度訪れてみたいと思います。
2011/05/17 17:05 lucky562>
こんばんは。
つつじとあやめの対比いいですね。
ピンクとアオが、よりいっそう緑をひきたてているようです^^
もしや雨上がりだったのでしょうか。
しっとりと濡れて光っているのが見えます。
2011/05/17 22:29 なっちゃん>
とっぷんさん、こんばんは。
おー、何だかんだ言ってメチャ綺麗ですやん^^
今年は見頃訪問を逃してしまいました(T-T)
「ツツジ終わってました」言うたはりましたが、なんのなんの。
鮮やかな姿、映りこみの色合いも絶妙でござーい!
3枚目の何気に映る蜘蛛の糸も良いアクセントですね(^^)v
2011/05/17 22:39 K>
しっとりとした雰囲気があるけれど・・・・・・と思っていたら雨降りさんだったんですね。
三枚目、凝視していたら蜘蛛の巣発見(笑)
全生活を写真だけに傾けることができたら花盛りなんて簡単なんですけれどねぇ・・・・・・。
なかなかそうも行かないのが、ジレンマですね ^^;
2011/05/17 23:39 RKROOM>
おはようございます。
旬のものってタイミングが難しいですよね、
上手く行ける時に合えば良いんですけど・・・
2枚目はカキツバタ?アヤメ?が綺麗に写り込んで
いいですね~。
この天気も花の表情が出てて正解ですね。
ちなみにビビアン好きだったなぁ・・・
2011/05/18 06:19 trafalgar-law>
とっぷんさん、おはようございます。
長岳寺のカキツバタ、見ごろすぎちゃったんですね。
今度の休みに行ってみようかと思っていたのですが・・・。
2枚目の映り込みがきれいですね~(^^)
2011/05/18 07:29 むーみん>
こんにちわ~♪
雨上がりの新緑って見ているだけで癒されますね~
二枚目の水面の映り込みとか三枚目の水滴とかすごくいいっすね
自分もこのあいだタムロンの180マクロで久々に花撮ったんですけど
かなりの確率でピンボケしてましたわ
マグニファイングアイピース付けていけばよかった。。。。
でわ
2011/05/18 10:01 まっつー>
★yamatakaさん
こんにちは~
花の見頃は一週間とないですから、それに天候もあるので難しいですね。
ツツジ、だいぶボリュームがなくなってました。
2枚目はカキツバタだそうです。
相変わらずアヤメ、ショウブ、ちんぷんかんぷん(笑)
ラストの雫、丁寧に見ていただいてありがとうございます。
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★lucky562さん
こんにちは~
luckyさんは春の花見頃を逃されたんですね。
でも最近は華ある被写体揃いじゃないですか (^^)
この長岳寺さん、私も今年になって初めて訪問しましたが静かな雰囲気がとてもよかったです。
紫陽花や紅葉も綺麗みたいですね。
また行って見たいと思ってます。
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★なっちゃん
こんにちは~
青い花はカキツバタだそうです。
あやめの別名?、よくわかってませーん (^^;
でもこの色の対比に感動しまくり。
>もしや雨上がりだったのでしょうか。
雨降り最中でございます。
おかげで、しっとりな美人さんが撮れました (^^)
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★Kさん
こんにちは~
ツツジ・カキツバタ・新緑のコラボ
いつも他人様のblogで見てた光景を目の当たりにできました。
なんとか綺麗な状態で撮ることできましたかねぇ (^^)
今年はツツジとカキツバタのタイミングが悪いなぁ・・・と常連さん。
また来年も行かなくっちゃ。
3枚目、蜘蛛の糸まで見ていただいてありがとうございます。
フレーム内にあっても気にしなーい (^^)
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★RKROOMさん
こんにちは~
はい、雨降りでした。
三脚に取り付ける傘フォルダーを購入し、雨撮影も楽になりました。
これで梅雨もへっちゃらかも。
3枚目、蜘蛛の巣発見、ありがとうございまーす。
全生活を写真に捧げれたら、、、
私の場合、見頃と休みが合うかというジレンマも写欲の一部かも (^^)
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★trafalgar-lawさん
こんにちは~
花の見頃、風や雨でガラッと状況が変わり
ピークは1日だけってなこともありますね。
ここはカキツバタとツツジのコラボで有名な場所なんですが、今年は時期が微妙にずれたみたいです。
そんななかでの2枚目、自分もお気に入りでありがとうございます。
おーっと
ようやくブラビに反応が(笑)
ビビアン、私も好きでした~。
2011/05/18 15:55 とっぷん>
★むーみんさん
こんにちは~
あら、近日中に行かれるつもりでしたか
カキツバタは元気だったんですが、ツツジが終わりかけ。
でも十分楽しめました。
2枚目、ありがとうございます。
レタッチしまくって、ものすごいドラマチックになった写真もあるんですが
ほとんど手を加えてないこちらをアップしました。
2011/05/18 15:56 とっぷん>
★まっつーさん
こんにちは~
雨上がりの新緑、美しいですねぇ。
見ているだけで嬉しくなります。
おっ、タムマク180で水滴撮りですか。
180のマクロ、実は欲しかったりします。
マグニファイングアイピースは自分も持ってるんですが、余程のことがないと出番なしです。
というか、マクロレンズすら出番なし (^^;
2011/05/18 15:56 とっぷん>